こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

これは普通ですか?

2020-11-03 08:49:21 | 日記
今日は 仕事はお休みの旦那です

クマはいつもより遅くに 朝食の準備しました

電気ポットには いつもお水を入れてますから

「ポチッ」と押せば お湯が沸きます

旦那は、茶葉が入ってる急須に、ポットのお湯を入れ

湯飲み茶わんに お茶を注ぎ、飲んでます 

置いてあるクマのカップには、お茶を入れません

1mも離れていないキッチンから 見えます

いつもいつも、いつもそうです  


自分さえ良ければいい。 の性格は

こんなもの。 なのですが

自分でお茶を入れるようになっただけ

進歩したのかな 


クマのカップにもお茶を入れてあげよう・・と

旦那は、いつになったら気が付くのかな

クマが言えば・・・

「今、入れようと思ってた・・」と言い訳を言います

が、お茶を入れてくれたことは無い 


「文化の日」 11月3日

意味は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」

お茶を入れてくれたら、平和につながる






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わってきた | トップ | 牛乳を~~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62です(^^♪ )
2020-11-03 09:59:37
私の湯飲み茶わんは寿司屋にあるような大きな
茶わんです、お茶好きのカミさんは何かと言うと
「お茶飲む」と聞いてきます。。トイレが近くなります。。

最近はゴボウ茶を飲まされています。。
返信する
聞きますよね (isikazu62さんへ)
2020-11-03 10:09:57
クマも時々 「お茶飲む?」と旦那に聞きます^^
聞いてくれたことは無いです^^
トイレが近くなっても、お茶を飲んだほうが良いですよね^^
牛蒡茶は香ばしい香りですが、クマはゴボウを毎日、食べてます
返信する
こんにちは (おーじーうえもん)
2020-11-03 13:47:15
クマ さん
こんにちは
旦那さんもいろいろと
考えているのだと思いますよ
お茶を飲むだけではなく
その後、なにかをしたり
どこへでかけたり
テレビでなにを見たりとか
予定を組み立てているのでしょう

あるいは
お茶を入れる手順があって
あれこれ考えているうちに
最後に「クマ さんといっしょにお茶を飲む」
ということを忘れてしまうのかもしれません

「わたしにもお茶を入れてくださらない〜♬」
と言った方がいいと思います〜♬


返信する
自己中、単純な人です^^;; (おーじーうえもんさんへ)
2020-11-03 14:33:31
長年、何にも深く考える事は無くて、他人の事もあまり気にしないので、ストレスは何もない人です
路頭に迷ってもベンチで寝てるだけだと思います^^;;
クマと真逆の性格です
クマが義母と知り合いだったのが、クマの運のつきでした^^;;
クマが変わるしかないですね^^;;
返信する
ちわ~ (yuming718-)
2020-11-03 14:53:20
うちは私がお茶を飲む時も旦那には入れません、旦那が私に入れる事もありません
お昼ごはんもいつの間にか別々に食べています、それぞれ自分で用意します
旦那が自分の事を自分でできるようになっただけ偉いと思ってます
まったくの同居人のようです、晩御飯は私が作ってますけどね(^^♪
返信する
同居人、同じですね (ゆーみんさんへ)
2020-11-03 16:20:47
クマんちは共同生活と思っています
食事は、すべてクマ任せですけど、
今は、たまに自分のお茶入れるだけ
進歩したと考えれば良いですね^^
返信する
Unknown (Unknown)
2020-11-04 07:03:01
お早うございます!
 お二人のこと、お互いに助けあって、協力し合っていくのが理想なのでしょうが現実は厳しい。出来ることから徐々にも難しい。お互いに毎日在宅での生活で、顔を突き合わせているようになったら、相手に期待しないことかもしれませんね。前出の同居人との考え方もアリなのかもしれません。私は、独り者で、兄が10日ほど、私のところにいたことがあり、食事は各自でしていたにもかかわらず、少しストレスを感じていました。ひとりでの自由さが束縛を受けていたのです。 お互いに、思いやりを持って暮らして行くのが理想と思います。ブログサーフィン🏄で、仲良く、お二人で食事作りをされている家庭も見受けられるようになりました。岡村隆史さん、結婚され、食事を作ってくれるのがよいと言っていました。芸能人の離婚も、裏を返せば、報道されることはないけれど、食事作りがされていないのが、本音ではないでしょうか。お二人が仲良く生活されることを望んでいます。 K.M
返信する
胃袋はがっちりと (K,Mさんへ)
2020-11-04 14:51:29
義母が、お惣菜作りが苦手だったようですから、
クマが色々とおかずを作るのを喜んでいます^^
性格は皆違いますが、自分さえよければ・・という考えは嫌なもんですね^^;;
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事