こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

博多蕾菜 つぼみ菜

2023-02-07 07:51:34 | 日記

「大型からし菜の一種で 

ほど良い辛みと風味が特徴

【蕾菜】の名前の通り

花の蕾に似た形をしており

たら芽・ふきのとう等と同様に

春のおとずれを連想させます」

待っていました~ 

届きました 

これは九州から届きました

このまま半分か 大きいのは4つ切りで

炒めて、シャキッ感が良いし 

茹でても 何しても美味しい 

色々な食材と合わせて使えます

ささやかに・・ホロっと

から味? 苦味?が 有るのが美味

昨日 届いてすぐ 5個炒めて 

写真を撮る前に、食べちゃいました 

多分 すぐ食べ終わっちゃうので

次回の注文も済みました

届くまで 数日かかるのです 

 

野菜に目が無い クマ  

春の味を食べていると 

春が近寄って来るんです 

 

早速、今朝も・・ 

夕食の残り キムチスープに つぼみ菜と

焼いたお餅を入れて食べました

何でも使えます

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ? もどき・・ | トップ | 可愛い~菜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62です。。)
2023-02-07 10:12:40
そう言えば、フキノトウも出てくるころですね~
でも去年は隣の空き地のフキノトウは
出てくれませんでした。
返信する
おはようございます (oyajisann)
2023-02-07 10:38:05
おはようございます。
花でなく野菜で春の訪れ感じられる。
主婦の鏡のですね。^^
初めて知る野菜です。
何時も応援ありがとうございます。
返信する
こんにちは (ゆーみん)
2023-02-07 11:34:25
つぼみ菜っていうんですか?初めて見たかも
ふきのとうとか大好きなんだけど
スーパーに並んでる時はもう、しぼんでるというか傷んでるっていうかの状態なので買う気が起きません
お取り寄せすればいいのね~
自分で作れるかしら?
まだ寒いけど、食物は確実に春に向かって生えてくるのね~
返信する
フキノトウ待ちたいですね (isikazu62さんへ)
2023-02-07 17:02:52
茨城に居た頃、土手の片隅でフキノトウ数個見つけた時は、嬉しかったです
そろそろ花の季節、待ち遠しいですね
返信する
色々に似ている味です (oyajisannへ)
2023-02-07 17:07:39
ブロッコリーの茎、アスパラガス、小松菜・・などの色々な味に、にています
サッと茹でると、コリ感が美味しいです^^
返信する
こりこり感 (ゆーみんさんへ)
2023-02-07 17:09:26
白い部分が、コリッとしていて美味しいのです^^
フキノトウは苦みが良いですよね
そろそろ、春野菜が出てきますね~^^
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2023-02-08 08:04:26
 大きいかと思ったら小粒なんですね?つぼみ菜名の通りか苦みが春の味届けてくれる
良いですね~此方じゃフキノトウぐらいかな~~もうすぐ春ですね此方はまだ
一波乱はあるでしょう~、、。
返信する
火を通すと小さくなる? (117さんへ)
2023-02-08 12:15:20
青菜ですから、火を通すと、ふにゃっとなりますね^^;;
芯が、ブロッコリーの茎の様に美味しいです^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事