美味しいのは解ってますが
1房2000円は買えませんね
昨日、いつものスーパーで 770円
なぜ?・こんな安いのか
と思いながら
即、かごに入れちゃいました
小ぶりが2房も、入っていました
クマはいつも、房から切り離し
タッパに入れて冷やし
食べたい時に、数個づつ食べてます
甘くて美味しかったです
クマが1年に一度 食べたいブドウは
ブログに何度も書いたことありますが
「瀬戸ジャイアンツ」です
岡山のブドウ「桃太郎」と似ています
愛嬌ある形で、皮ごと食べられます
福岡でも、八百屋さんで
超安の瀬戸ジャイアンツ を見つけて
買ったことありますが
大きさも、味も、少し違ってました
あの時 思ったことは
( 初めて食べた人が
これが瀬戸ジャイアンツの味と思ったら大変)
試作品だったのか? わかりませんが
味が違うのには、がっかりしました
大好きな、瀬戸ジャイアンツも
そろそろ出始めています
1房・2房・家庭用訳あり・どれを買おうか
毎年 迷いに迷いますが
あの味・・忘れません
いつか必ず 注文したいです
これは安かったけど
美味しいシャインマスカット
やっぱり種は同じでも所変われば味も変わって来る
土にあったものでないと名前は同じだが中身がね~~、、。
味が全く違うものでした
緑茶も、水で味が違ってしまうんですね
お米は、名前の可愛い「あきたこまち」
惹かれますね^^
値段も まちまちです^^;;
下手をすると倍くらい上がったんじゃないの??と
思ったくらいです。。
何でも値上がっていますよ
クマンチは、お米を食べているので、
お買い得の日に買います^^
野菜なども、お買い得品を買ってますから
お惣菜の材料が同じようです^^;;
私もフツーの値段では、買えなくて、
秋に長野県の小布施インターチェンジに付属している道の駅で安くなってるシャインを買うのが、はずれなくていいです。そこにいくまで、食べられない。高速代をかんがえたら、クマちゃんのお買い物の勝ちよ!!(笑
安い!!うまい!!
もう~これ以上は無いでしょう ♪
(ビーファーストの曲より)
お互いにぶどう好きは同じですね。
特に安いものを見ると、もしかしたら盗難品じゃないかしらと思ってしまいます。
汗水たらして日をかけて育てた桃やぶどうを、収穫時期に一夜にして盗んで行くやつらを許せないです。
収穫時前に夜中に来て、
どっさり持っていくそうですね
丹精して、育ててきたのに、最悪です・・
本当に、ひどい盗人たちです