朝1番に PCをオン
画面は真っ暗のままです
もう1度オン しても何もなし
クマに出来る事はコンセントを差し替えるくらいです
ダメです
もう一度コンセントを差し替えて、オン
何やら音が・・聞きなれている音
「お待ちください」の文字がでた
ハイ 何時間でも待ちます
何とか 初めの画面が出た~
もう壊れる寸前かなぁ
もし、PCが壊れたら
「くまです」 もう出没できません
とにかく、画面が戻って良かったです
朝1番で ドキドキでした
いざの時は・・次男にお願いするしかない
画面は真っ暗のままです

もう1度オン しても何もなし
クマに出来る事はコンセントを差し替えるくらいです
ダメです
もう一度コンセントを差し替えて、オン
何やら音が・・聞きなれている音
「お待ちください」の文字がでた
ハイ 何時間でも待ちます

何とか 初めの画面が出た~

もう壊れる寸前かなぁ
もし、PCが壊れたら
「くまです」 もう出没できません

とにかく、画面が戻って良かったです
朝1番で ドキドキでした

いざの時は・・次男にお願いするしかない

クマは毎日の日記が書ければ良いです^^;;
壊れないように願うだけです^^;;
現在のパソコンは、💿は、無し、PC本体だけ、10分位真っ黒、ウインドウズに操られているような気分です。アップデートを促されても、さらに扱いにくくなるだけ、困ったもんです。自分の情報を発信したいツールが、優先となるから、ある程度は従わざるを得ない。以前に比べ、コピー、ページ検索が、大変不便極まりないです。 K.M
それにweb拍手と言うパーツに使用時ほんの一瞬真っ黒画面になる事あり。
ほんと焦ります。
来週もよろしくお願いします。
アキさんのパソコン壊れたら大変ですよ^^
肌寒いです。宜しくね。
外部に逃がす。またはBIOSからやり直す。
クマに出来る事だけで 楽しんでいます^^
進歩なしです^^;;
ジッーと待つ他ないです。
長いと5,6分して開いて呉れます。
今使っているパソコンは
家電やさんへ何回も直しに持って行ってます。
引っ越してきてからは、次男にお願いする手段も出来ました^^
何が起きたのかな~対策は電源抜いて一呼吸して又入れなおすことぐらいしかできないよね~~
復活してよかったね~私のも5年保証切れたからぼつぼつかな~~、、。
好きだった趣味が途絶えた今の生活で、
何よりもPCが支えになっているので、
壊れたら、真っ暗闇に突入です^^;;
「不要なファイル消去」その方法を調べて^^;;
何とか丈夫な長持ちクマになります^^
ありがとうございます
おはようございます
接触不良とか
マウスの電池切れとか
けっこうアナログミスは多いです
web であちこち検索しているときに
PCがいきなり暴走しました
「もうだめか」と思ったら
キーボードの一番端のキーが
本の角に乗っかって押された状態でした
それから、メールボックスや
不要なファイルを消去して
中身を軽くすると元気に動き出すことがあります〜♬