こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

気のせいかなぁ

2022-12-10 09:06:27 | 日記

生姜を干した乾姜(かんきょう)の効能は

胃を内側から温め 体の深部まで

血行を促進する「ショウガオール」

7割の漢方薬で乾姜が使われているといいます

漢方には、かかせない材料です

蒸したり、加熱したりでもその効果はありますが

乾燥させる干しショウガが最も水分がなくなるため

その分薬効が強くあらわれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前にも、乾燥生姜の事を書きましたが

効能20倍・・とか 

毎日、干した生姜を2~3片入れたマグカップに

お湯を入れそのまま飲んでいたり

コーヒー、紅茶、緑茶・・

夜には、柔らくなった生姜を全部食べちゃいます 

気のせいか 

今の時期になると 凍えて

「寒い寒い」連発していたクマなのに 

以前ほど「寒い」とは、言ってませんよ

凍えていないんです 

乾燥生姜のおかげかなぁ??

今朝も、カップ底に数枚いれて

コーヒーを飲んでいます 

 

ひね生姜を蒸して、切って、干します

冷蔵庫で保存しています

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷ったあげくに 失敗 | トップ | 他にすること・ない ない  »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62です。。)
2022-12-10 10:05:38
乾燥生姜は体に良いようですね~
かといって自分では作ろうとしない怠け者
カミさん頼りです。。
カミさんは生姜好きですから作ってくれるかも知れません。。
今は頂いた大根を切り干し大根にしています。
返信する
保存出来たら便利ですよね (isikazu62さんへ)
2022-12-10 10:09:37
干し大根は手作り美味しいですよね
クマも、大根を色々の形に切って、干して
煮物、漬物をつくってます^^
返信する
Unknown (ゆーみん)
2022-12-10 13:33:08
生姜の効果って凄いですよね
生姜のサプリを飲んでお出かけしたら
滝汗をかいたことがあります💦
これからの季節にはもってこいですね( ˶'꒳'˵ )
返信する
私も (美恵子)
2022-12-10 20:37:41
私も干しました。まだ試していません、さっそくくまさんみたいにして飲んでみます。楽しみです。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2022-12-11 08:54:17
 生姜、私はすり生姜湯豆腐と冷ややっこ今の時期は湯豆腐三日に一度生姜とネギ大場
ミョウガ、あるもの刻んで湯豆腐のつけ汁に豆腐に乗っけて食べてます
そのせいか私は湯たんぽ替わりです~~、、。
返信する
Unknown (sala-bowl)
2022-12-11 12:29:05
20倍?すごい!
昨日もらったばかりのがあるから、さっそく作ろう。あありがとう!
上手く乾くといいなあ。
返信する
冷え性なのです^^ (ゆーみんさんへ)
2022-12-12 08:18:44
生姜パウダーを以前は買っていまして、お料理など使っていました
と、気が付いた最近です^^
返信する
1日、その生姜で (美恵子さんへ)
2022-12-12 08:20:51
色々、カップに水分足しながら飲んでいると
夜には、ふやけて食べられます
そのふやけた生姜も
生姜のピリ感、味も生姜そのものです^^
返信する
筋肉が^^ (117さんへ)
2022-12-12 08:23:17
女性は冷え性が多いのは、筋肉が少ないのだそうです^^
生姜は色々に使えますね
簡単に使えるチューブの生姜は、
効能は、少し減るそうです
返信する
少しなら、レンジでチンでも^^ (sala-bowlさんへ)
2022-12-12 08:28:03
蒸してから薄く切って干せば
2~3日でカラカラになるので、袋などに入れて、乾燥剤も入れて保存できますね
クマは100均のプラボトルに入れて、冷蔵庫に置いてます^^
お料理のにも、色々使えますし
100均のステイック型の紅茶や、飲み物に入れて飲んでます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事