日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

礼文島から

2011-05-08 | 催し
写真:北海道原水協から
No.3843
国民平和大行進2011(北海道 → 東京コース)がスタート。
写真を、北海道の礼文島から送ってもらいました。
ご依頼のありました平和行進「北海道→東京コース」が、5月8日に礼文島を出発した写真を送ります。
沿道の観光バスに手を振り、応えの手が振られ、元気をもらい歩きました。
7月29日の東京到着を目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。
  通し行進者 竹田昭彦
いつの日か、
写ってみたいものです。(遠い目)

(参考)  → 2010 → 2009 → 2008


以下、私信です。

竹田昭彦 様
写真拝受。ありがとうございました。
お返しにというか、ついでというか、
北茨城を歩かれた2001年の写真が手もとにあったので、
→ こちらにUP(期間限定)しておきます。
東京までの行進、どうぞご奮闘を。




 

接点の町から

2011-05-06 | 大震災
Gooブログの機能「フォトチャンネル」を試用してみました。
東北地方に隣接する北茨城市から見えた「大震災」の光景です。


3.11以降、これまで「NOCUSる」にUPしてきた写真が中心ですが、これから説明予定の画像とか、さらに今後も画像は追加します(たぶん)。とりあえずスライドショーに。






 

大輪の牡丹

2011-05-05 | まち
05/04
No.3844
毎朝配達でおじゃましているお宅の軒先で、
今年も大輪のボタンが咲きました。
さっぱり花のことはわからないけど、黄色いボタン(下の写真)は珍しいんだとか。

さっぱり花のことはわからないといえば、上の写真。足もとのスポットライトにも注目ください。
って、この話は → 後ほど。

05/04