りんごつながりで・・・
ゴットランドに行った時に、りんご鑑定士にあいました。
みなさん家でとれたりんごを持って列をなして鑑定してもらっていました。
何を鑑定してもらうのだろう?
その頃、りんごカッターというのも使ってみましたが、
力がいるので、けっきょく包丁で割っています。
Amazonでいろいろな種類のりんごカッターがでていて、びっくりしました。
一家に一台りんごカッターの時代なのかしら?
りんごつながりで・・・
ゴットランドに行った時に、りんご鑑定士にあいました。
みなさん家でとれたりんごを持って列をなして鑑定してもらっていました。
何を鑑定してもらうのだろう?
その頃、りんごカッターというのも使ってみましたが、
力がいるので、けっきょく包丁で割っています。
Amazonでいろいろな種類のりんごカッターがでていて、びっくりしました。
一家に一台りんごカッターの時代なのかしら?
リンゴ工場見学のイベントとして、リンゴ関係クイズやリンゴ製品試飲のほかにリンゴダーツがありました。
りんごをなげて、くぎに刺すというもの。
簡単そうに見えて、これが、けっこうむずかしいんだなあ。
ひとり3投。
わたしは、全部はねかえりました。
地面にチョークで書いてあるのが年齢別投げる場所。
このアバウトさが、好き。
でも投げたりんごどうするんだろう。
リンゴ工場が見学できました。
シビック(KIVIK)でとれたりんごをジュースやワインやジャムやクレム(ジャムよりすこしさらっとしている)にしています。
入り口で、使い捨ての帽子と白衣?をつけて
さあ、入場です。
あちこちの家でりんごの木を見かけます。
りんごはスウェーデンでは庭にあるい一般的な木のひとつ。
日本の品種改良された甘い大きいりんごより
小さくて固くてすっぱい。
だから、料理にはよく合います。
りんごの丸焼き(焼き林檎ね、つまり)
アップルパイ
アップルクランブル
りんごのグラタン
私の得意は、アップルクランブル
だって、パイシート不要で、簡単にできておいしい。
この時は、残っていたブルーベリーも混ぜちゃった。
Pecoの作り方
りんご2個ぐらいのたねをとりスライスして砂糖をまぶす
砂糖の量は適当
200グラムぐらいのバターを5ミリ角ぐらいに切って
画像はちょっと雑で1センチ角くらいのバターだけど・・・もう少し小さい方がいいよ。
同じくらいの量の砂糖と小麦粉と一緒にビニール袋に入れる
シャカシャカふる。
(バターに小麦粉と砂糖が塗された感じ)
最大のポイントは、バターを潰しすぎて均一にしないこと。
バターごろごろのままのこすとサクサクになる。
耐熱皿にりんごを並べ、その上に袋の中でシャカシャカしたものをかける。
180度のオーブンで30分。
焦げ目がついてきたらできあがり。
冷たいカスタードかアイスクリームと一緒に
熱々をめしあがれ?????