平成30年7月26日に「サマーチャレンジボランティア体験」の開講式を行いました
当日はボランティアをするにあたっての心得などを説明させていただきました。
最初に説明していた際には、皆さん緊張した面持ちで真面目に説明を聞いていました
一通りの説明を終えた後、交流会として2つほどレクリエーションを行いました
はじめにペットボトルと割りばしを使ったわりばしダーツゲームを行いました‼
このゲームでは椅子に座ってペットボトルに割りばしを入れるもので2名ほどパーフェクトを達成された方がいらっしゃいました
その後は休憩をはさみ、ペットボトルキャップの重さ測りゲームを行いました
皆さん感覚で重さを予想するのに苦戦している様子でした
また30日には読み聞かせボランティアとして、白老小鳩保育園にてボランティア体験を行いました
ボランティア参加者の方は事前に練習を行い、保育園への本番に向かいました。
緊張しながらの方もいましたが、中には「読み聞かせの先生!?」と感じるほど上手な方がいらっしゃいました
保育園の子ども達はどの方の読み聞かせも真剣に聞いている様子でした
皆様のおかげで無事に行事を終了することができました。
社協では冬休みの時期にまたボランティア体験を行う予定ですのでご参加おまちしております(*^▽^*)(平)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます