称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

ダライ・ラマに関心を持ってください。

2008年03月19日 23時49分03秒 | 独り言 ぼやき

チベットの状勢が大変気になっています。中国政府とダライ・ラマ14世とが対立しています。ダライ・ラマ14世はチベット仏教のみならず世界的な仏教の指導者です。「がんばれ仏教」グループの上田紀行先生が昨年ダライ・ラマ14世と逢ってきたとの報告があって 私も ダライ・ラマ14世の本を何冊か読んでみました。

今回 チベットで暴動があって 上田先生とNHK出版の方が働きかけて 東京の紀伊国屋書店、 丸善、ジュンク堂、青山ブックセンターなどの数店で 「緊急ダライ・ラマ ブックフェアー」が開催されることになったようです。

私も地元の書店に働きかけてみました。宮脇書店 高松本店、宮脇書店 高松南本店「緊急 ダライ・ラマ ブックフェアー」を開催していただけるとのご返事を頂きました。折角ですのでこの機会に ダライ・ラマについての本を読んでいただき 少しでも仏教に関心を持って頂きたいと思います。