家内の50数回目の誕生日に3人の子供が掃除機をプレゼントしました。円盤型の全自動掃除機だそうで、名前は 「ルンバ」なのだそうです。とっても頭が良いのだそうです。後で聞きましたが、お値段も良いそうです。家内は大喜びです。
充電式でコードレスです。12畳ほどのリビングを円盤型の掃除機は彼方此方に自力で自動で移動しながら、円盤の下のブラッシを回転させながら誇りを吸い取っていくのだそうです。壁にぶつかり方向転換、椅子の足にぶつかり方向転換、しながら部屋全体を掃除している様子は さながら 幼稚園児のおもちゃの円盤が部屋の中をあちらこちらと移動している様でもありました。全部掃除し終わると 最初の充電器の所にちゃんと自動で戻ってくるのだそうです。
周りがすべて囲まれていれば、その中はくまなく掃除するようですが、玄関とか掃出し廊下とか、向こうがない場合は、落ち込んでしまって壊れるんだそうです。
本当に 頭が良いのかどうか、判りませんネ。
普通の掃除機で掃除すると10分位の所を30~40分、ウィン・ウィンと動き回っていました。
昔、テレビにリモコンが無かった頃、初めてリモコンを見て、テレビのチャンネルくらいは自分で変えたらいい、と思ったものでした。リモコンは人を無精者にすると思ったりもしました。
車の窓ガラスをぐるぐると手で開けていた時代に、パワーウインドウの車を見て、窓ぐらい自力で開けたらいい、と思ったものでした。
将来 全自動掃除機か当たり前になったら、世の奥様方は 掃除機をかけていた時間、節約できた時間、何をするのでしようか?
うちの場合は、やっぱり 昼寝でしようか!!
最新の画像[もっと見る]
- 元旦の朝10時 皆でお経を唱和しました。 2年前
- 元旦の朝10時 皆でお経を唱和しました。 2年前
- 元旦の朝10時 皆でお経を唱和しました。 2年前
- あけましておめでとうございます。令和五年 新春 2年前
- あけましておめでとうございます。令和五年 新春 2年前
- あけましておめでとうございます。令和五年 新春 2年前
- 養老孟司先生 香山リカ先生 善通寺の菅智潤師との食事会 in クレメントホテル 2022 9/20 2年前
- 心と命のフォーラム、生きる作法・死ぬ作法・・比べずにはいられない症候群 in 善通寺の遍照閣 2年前
- 心と命のフォーラム、生きる作法・死ぬ作法・・比べずにはいられない症候群 in 善通寺の遍照閣 2年前
- 心と命のフォーラム、生きる作法・死ぬ作法・・比べずにはいられない症候群 in 善通寺の遍照閣 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます