今月3日のブログ『(タイトル)今週末』で触れていた選挙の件ですが、選挙結果の記事がnewsclipのサイトに載ってました。
【県長選も勝利、クンプルーム家のチョンブリ支配盤石】
http://www.newsclip.be/news/2012711_035098.html
↑クリックで該当記事に飛びます。
誰もが予想できた結果です…
こんな“結果が分りきった”選挙の時は前日のアルコール販売禁止措置せんでも良さそうなもんやのにと思ってましたが、記事によると『ウィタヤー・クンプルーム元下院議員(47)が24万9000票を獲得し、2位の野党民主党候補に2倍差で当選した。』となってるんで、民主党候補の獲得票が12万票ほど有ることになります。
『有権者数98万5000人、投票率は44%だった。』とも有るんで、少なくても有権者の10%以上が民主党(候補者)支持っちゅうことですよね???
★ ブッチギリ当選の、ウィタヤー・クンプルーム氏
(写真右から2人目)
“クルンプルーム家のチョンブリ支配盤石”には違いないのですが、個人的な感想では予想以上に民主党票が多いような気がせんでもない…