シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

またまた無料レンタルDVD追加

2011年05月10日 | シラチャの店

4月27日付けブログのコメント欄での“同じコンドに住むI”さんからの「宣言」通りに、新たに居酒屋『日本海』の無料レンタル用にDVDを寄贈してもらったのと、同じく『くにタイ気質のキ妙な冒険』の管理人さんからも洋画,邦画,韓国映画などをドッサリと寄贈してもらったんで、今回は一挙に40タイトルほどをドンっと追加しました。

 

Iさん&Yさん、毎度毎度の「ご寄付」有り難うございます。
え~、コレからも全く遠慮しませんので、ドンドンと持って来てください。

 

 

 居酒屋『日本海』 Tel; 038-314187

コメント

対 ブラパ大学&付属高校ソフトボール部

2011年05月09日 | シラチャ・マリンズ

昨日は久々に日本人,タイ人ともに参加人数が多かったので、 “シラチャ・マリンズ”“ブラパ大学&付属高校チーム”とで練習試合を開催しました。

 

試合開始早々、打者一巡の“ブラパ大学&付属高校チーム”に対して三者凡退で攻撃を終える“シラチャ・マリンズ”…
3回表裏くらいまでは「一体、何点差となることやら…」と思ってましたが、4回と最終回5回裏の攻撃では審判も味方に付けた“シラチャ・マリンズ”の怒涛の攻撃で、最後には2死満塁で一打サヨナラの場面でしたが「転がしたら何とかなるぞっ!」の声援空しく、【某左打者】が打ち上げてしまって万事休す…
最終的には12対12の同点で試合終了となりました。

まぁ、タイ人の現役学生相手に同点なんで「勝ったようなモン」と思って喜んでおきましょう。

 

コメント (2)

vs "THAI PORT FC"

2011年05月08日 | タイリーグ(サッカー)全般

                vs
SRIRACHA SUZUKI FC                             THAI PORT FC

        5月8日(日) 午後6時キックオフ
        at SRIRACHA SUZUKI STADIUM

今節の“シラチャ・スズキFC”はホームに“タイ・ポートFC”を迎えての一戦。
今日も日本人サポーター何名かで、“シラチャ・スズキFC”が「引き分けるのか負けるのか」どっちなのかを確認しに行って来ます!

 

 

試合結果
何と! 【2対1】で勝ってしまいました…
試合の立ち上がりは何かだる~い内容で前半に1点を先制して折り返したものの、後半に1点を返されたときは「来年のDiv.1での優勝」を目標にすることを覚悟しましたが、その後、オウンゴールのような形で1点を追加して守り切り、今期“初勝利”を収めました。
これを機会に「勝ち星」を重ねて行って欲しいと思います。

 ←今日のFWはアーロンが先発(後半途中ガストンと交代)

 ←今期初勝利に、まるで「優勝」したかのような応援団席。

 

コメント (5)

再度、Alhambra Rockへ…

2011年05月07日 | ダイビング

またまたラヨーン,チャンタブリ方面のAlhambra Rockへ潜りに行ってきました。
今回は“さいあむ潜水隊”バンコク本部&シラチャ支部の面々もお誘いして、日本人♂9人♀2人,シンガポール人♂1人にタイ人♀1人に、Rayong Dive CeneterSea Sky Diversのタイ人♂ガイド4人っちゅう編成となり、当初は「我々のグループでボート借りきり」の約束になってたんですが、またまたガメツいボート・オーナーに騙されて(?)、前日になって「タイ人ダイバーのグループも一緒…」って宣告を受けたのです。

 
今回のダイビングの「言い出しっぺ」の1人でもある某レスキュー・ダイバー氏が自身の突然のキャンセルに責任を感じたようで、写真のようなてるてる坊主を作って来てくれておかげかどうか(?)、ポイントまで行く途中の天気もダイビング開始時も快晴で「てるてる坊主も役に立ったんかなぁ…」などと話してたんですが…

 
50~60分のダイビングを終えて海上に浮上してみると、ほんの何十分かの間に天気が急変したようで、まさかの“嵐”状態です…
波も3~4mは有ったんでしょうか? 苦労して乗り上がったボートも揺れに揺れて、せっかく準備した食事やフルーツも全てひっくり返って食べれない状態に…

っで、結局、この後、天候の回復も期待出来ないっちゅうことで、1本だけで切り上げて港へと帰ったのでした…

っと言うわけで、上記のてるてる坊主は“全く役に立たず”っちゅうことが立証されました。
作者の某レスキューダイバー氏、参加してたら参加してたで何らかの迷惑を掛けられてたやろうし、参加しなくても役に立たんてるてる坊主のせいでメチャクチャにするし、来ても来なくても迷惑なヤツです。

港に着いた後は、我々のガイド役だったRayong Dive Centerのウワンさんと、ガメついボート・オーナーとの間で1本だけになってしまったダイビングの料金を巡って「バトル」が繰り広げられて、結局、ほんのチョットだけディスカウントしてもらってケリを付けたのでした。

1本目に潜った直後は透明度も高く、良好なコンディションでのスターとやっただけに残念です。
また、近いうちに“てるてる坊主無し”で行ってみようと思います。

 

コメント

遅っ…

2011年05月06日 | シラチャ全般

先日までの2~3日の間、ネット接続のスピードが異様に遅くブログを書いても途中でエラーになってアップできないような状態が続いてました。
っちゅう訳で、タイムリーなことも書かれんようになったんで「タイの連休ネタ」はボツにして、また来週から「新ネタ」を書いていきます。

以前、日本に住んでる人に「今日はネットに繋げられへんかった・・・」って言ったら、「インターネットは“繋げる”モンやなくて、“繋がってる”モンや。って言われたこと有ります。
んなこと言われても繋がらんモンは繋がらんねんからしゃあ無いっすよね???

コメント

TAKE ACTION in THAILAND

2011年05月03日 | タイリーグ(サッカー)全般

4月28日付けブログのコメント欄に“大阪の男”さんからも情報載せてもらっていますが、今月17日(火/祝日)にバンコクのスパチャラサイ・スタジアムで中田英寿が主催するサッカーのチャリティー・マッチ『Take Action in Thailand』が開催されることが正式に発表されました。

 

この試合、タイ・リーグのチームに所属する(または、所属していた)日本人選手も出場予定と有って、先月末に開催予定の話は聞いてたんですが、その時は17日(火)がウィサカーブーチャーで祝日となってることに気付かず、「何で平日???」って思ってました…
13日(金)も祭日なんで、16日(月)をやすみにしてしまって13日~17日まで5連休っちゅう方も多いかと思うんで、連休の最終日、バンコクまで足を運んでみてはどうでしょうか??? (18時キックオフです)

 


中田氏がシンガポールに続きタイ・バンコクでの事前試合開催を決定
   ↑"Soccer King"の記事より。

シンガポールでのイベントでは、1,200万円程度の義捐金が集まったとのことで、引退後の影響力も凄いですねぇ…

 

 

コメント (10)