goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道の小さな町・黒松内から発信した田中式健康体操(T・K・T)終生二足歩行を求め 全国で実践指導中        

北海道・大阪府・奈良県の18市町村・68教室の活動風景や本部主催の田中式健康体操の活動・行事などを綴ります

[命の大切さ 恩師にとの出会い]

2012年05月28日 | [素敵な出会い]


[40数年ぶりに聞くご挨拶は講義風になっていました]

高校時代、現在国語を教わった下橋先生の「教職一筋!半世紀を祝う会」
でスピーチを依頼され、当時の思い出話をしてきました。
先生との再会は何十年ぶりだと思います。

現在の公立の教育現場では考えられない「教科書のない授業」でした。
武者小路実篤の小説「友情」と夏目漱石の小説「こころ」をとりあげ、
人間の生き方の「明と暗」を二つの小説から生きるという意味を探り考える。
そして、その小説の登場人物の生き方を対比させ、討論するという授業でした。


[会場では芦屋大学教授・比嘉悟さんご夫婦やお兄さんの夢街道国際交流こども館理事長・
比嘉昇さんとの久しぶりの再会もありました]


先生は当時の私たち学生に国語という授業の中で、
「人間の生と死」をどう捉えるのか、
「人間の命そのもの」をどう見つめるのかを迫っていたのだと、今は思えます。


50年間の教育現場で一貫して「人の命の重み」ついて国語教育で話されていたのでした。
10数校の高校や大学を歴任され、その教え子たちが120人も集まる会でした。
パワフルでありながら物事を丁寧に分かりやすく語られる人柄は、
40数年前とは変わりませんでした。


[会終了後、高校の同期生が6人ほど集まってくれました 体操の大阪での教室開設を祝ってくれました]

田中式健康体操の活動の思いの柱に、
「与えられた命を大切にしてほしい」という願いがあります。
健康は自己の身体を見つめることから始まるように思えるのです。
「からだにお気をつけて・・・」の言葉を、常に自分に問いかける言葉であって欲しいと願っています。


久しぶりに先生とお会いし、
「下橋先生の教えが私の心のどこかに、今も解けないで残っていたのだ!」と、
私たちの活動の意義を再確認でき、弾んだ気分で会場をあとにしました。

「札幌FMラジオ・さっぽろ村に出演」

2012年05月26日 | [ 北海道・大阪・奈良60教室の風景 ]
札幌の指導者から、札幌FMラジオのさっぽろ村に出演しますと連絡が入りました。
「田中式健康体操をPRしてきます。大阪教室の開設のことや函館の全道の集いのことも。」
元気いっぱいのFAXでした。


そして、翌日その報告が入りました。
「田中式健康体操が求めているもの、動きの内容にも触れ、
 実際少し動いてくださいました。
 楽しくあっという間の2時間でした。大阪教室のPRももちろん忘れずに!!
 パーソナリティーのジャンボ秀克さんはとても興味をもってくださり、
 HBCラジオ(全道放送)にも是非出演して欲しいと言ってくれました。
 その時は、田中ご夫婦をお勧めしましたので、よろしくお願いします。」


昨年1年間で、北海道指導者が地域やPTA、介護関係などでの講演・講習活動の
件数は20件にもなりました。


私たちの活動の広がりはゆっくりではありますが進んでいると実感しています。
健康の捉え方はいろいろです。
一時のブームや身体を部分的に鍛えることなく、
一生の継続実践を求め、全身の筋肉・関節を動かす事の大切さを伝えつつ、
活動は鈍足ですが頑張りたいと思います。


HBCラジオから出演の依頼がありましたら、喜んでお受けしたいと思います。


「念願の本州への進出・大阪教室開設決定」

2012年05月21日 | [新設教室の紹介]
長らくブログを休んでしまいました。
これからもあれこれと、田中式健康体操の活動を綴っていきます。


「北海道 長万部月曜日・母と子の家教室風景 実践6年目」

さて、たいへんうれしい報告があります。
私たちの永年の夢でした本州での活動がはじまります。
2006年に普及を開始したときから願っていたことだけに、
本部だけでなく北海道指導者全員の喜びでもあります。
今年6月、いよいよ田中式健康体操は北海道の活動から
全国への活動へと展開します。


「長万部教室 身体に強さとしなやかさが育ってきました 写真の実践者はほとんど60歳以上」


大阪門真教室開設説明会のご案内

●日時 6月2日(土)10時30分~12時
   (参加無料・動きやすい服装・バスタオル・飲料水)

●場所 門真市江端 「ドラッグストア アカカベ江端店2階」
   大阪府門真市東江端町10-36(無料駐車場あり)

●連絡先 090ー3273-4456(辻本まで・当日参加可)
     0136-72-3043(田中式健康体操本部・田中まで)


「同じく長万部教室 最近30歳代 40歳代の方が増えてきました 身体の変化は若いほど早いです」


6月の大阪門真市教室のご案内

● 4日(月) 門真市市民プラザ2階 10時~11時(門真市北島・無料駐車あり)
● 6日(水) 門真市市民プラザ2階 10時~11時(門真市北島・無料駐車あり)
●11日(月) 門真市市民プラザ2階 10時~11時(門真市北島・無料駐車あり)
●13日(水) ドラックストアアカカベ2階 10時30分~11時30分
                          (門真市北島・無料駐車あり)

◎月謝3000円(月4回・開始時月のみ5000円・施設使用代をいただく場合があります)
◎後日の日程については辻本または本部までご連絡ください。



本部直接指導について


大阪教室をはじめ北海道50教室の本部直接指導が開始いたします。
身体作りの大切さや身体の仕組みの話。専門的な観点からの運動についての話など、
テレビや雑誌での健康や運動の伝え方とは一味違う直接指導です。

見学や実践体験も無料ですので、ぜひお越しください。
直接指導についてのは本部 013672-3043 田中までご連絡ください。(当日参加も可)