
「黒松内町熱郛駅から札幌駅まで約4時間の旅です」
2014年度からT・K・Tの活動は3つの支部に分れて行っています。
北海道は道央支部・道南支部。
大阪と奈良で関西支部となります。
今回は、札幌・小樽・余市・倶知安からの指導者の集まりでした。
会議の後、全員でT・K・Tを行い、良い汗を掻きました。
日頃指導に集中していてか、全体の体操を通す機会があまりなく、
指導者たちは一生懸命に身体を動かしていました。

「汽車は一両編成でひと駅ひと駅に停車 読書と居眠りの繰り返しでした」
その後、体操の一つ一つの動きの確認やその効果について
熱心に話しあっていました。
道南支部から2名の指導者も参加し、
支部制がスタートしたばかりですが、
先々の発展が見えるようで安心しました。

「さすが指導者たちです。 よく動く身体づくりを日常的に取り組んでいます。」
各支部は独自の活動スタイルで行い、
独自性が出る事を楽しみにしています。
関西支部はまだ2名の指導者ですが、
ここも独立心がいっぱいで頼もしい活動が期待できます。

「股関節の動きがどの指導者もスムースになっています」
10月と11月で本部直接指導は終了しますが、
指導者と実践者の反応が今まで以上に大変よく、
どの会場でも手ごたえを感じて終わってます。

「腹筋背筋・腰部筋が鍛えられ バランス力もしっかりしています」
直接指導の各教室は、その指導者の個性・人柄が
大変にじみ出ていて、なごませてくれます。
あと2カ月ですが、
楽しい報告が出来ればと思っています。

「側臥位の運動も基底面がきれいに床と接していました」
10月の直接指導
●10月 1日(水) 札幌市「社会福祉総合センター 4F視聴覚教室」
18:15~20:15
● 8日(水) 倶知安町「総合体育館」 19:00~
● 17日(金) 大阪門真市 「まなび北新」 10:00~
● 18日(土) 奈良東生駒 「東生駒ネオハイツ」9:30~
● 19日(日) 大阪市「大谷高校」にて 13:30~15:30
T・K・T講習会
● 20日(月) 門真市「市民プラザ」 10:00~
● 22日(水) 岩内町「老人福祉センター」 19:30~
● 29日(水) 勤労青少年センター 14:00~
● 31日(金) 札幌市「エルプラザ」 10:00~