
今年最後の直接指導でした。
朝7時に黒松内町を出て、
函館アリーナに9時30分到着。
函館も札幌も、ここ黒松内町からは
とても遠いところに位置します。

直接指導も10年を越え、
10年来お付き合いの実践者が
たくさん函館で実践しています。
函館はまだ指導者は二人ですが、
広い地域でもあり、これからが期待されます。
旧函館市民体育館が
建て替えられ「函館アリーナ」に
名称が変わりました。
函館市から管理会社に管理も変わり、
市民のスポーツや健康づくりの中心的な
役割を担う施設となりました。

1階武道館B・Cで10時から開始。
とても広々とした、体操には申し分のない
場所でした。
日ごろは少し狭いところでの実践と
聞いていましたので参加者には、
運動量が増えることを注意し始めました。

男性が一人参加(未来大学の先生)、
実践暦10年です。
「函館未来大学教室」は10年少し
継続実践していることになります。
K先生は10年前と変わらない体型と
体重を維持されていました。
「お見事!」と思わず言ってしまいました。
函館でも実践し、札幌でも実践している
女性の参加がありました。
「最近どこかの教室で出会っているかな?」と
思っていたら、その女性でした。
ご主人が単身で函館でお仕事とか。
函館に来たときに実践してお帰りだそうです。

T・K・Tは道北・道東には教室がありませんが、
道南・道央間で転勤等で住居を変わられても、
教室が存在することは10年間の広がりを
感じています。
大阪・奈良も順調に広がりをみせています。
指導者のがんばりだけでは大変な状況です。
私自身が指導に出かけられる機会を増やし、
普及していくしかありません。
今回も生徒さんからいっぱい激励とお礼の拍手を
いただき、黒松内町に帰ってきました。

これからが北海道は冬本番です。
指導者は指導に向かう道中、
生徒さんは教室に向かう道中、
くれぐれも安全歩行、安全運転で冬を
のりこえましょう。
もちろん、関西の皆様も!