能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

電車男 見ましたが(テレビドラマ)

2005年07月08日 18時33分31秒 | テレビドラマ・日本映画
ちと疲れました。

しかし2ちゃんねるで相談したり励ましあったりなんてあるんですねー
あそこは、コキオロシたりケナシたりばっかりのところかと思っていました。
(特に無線板は年齢層が高い上に内容が幼稚です。)

美談ではありますが... 信じられん。

しかし、チビノリダー大ブレークの予感

それはいいのですが、ちょっと腰が痛いんですよ 困った...今度は整形外科かよ..
ギックリ腰ではありません。

電話という道具はある意味乱暴

2005年07月08日 16時11分17秒 | 一般
さっき留守中の母に電話があったのですが、

まず名を名乗らない(何故か年寄りに多い、こっちは出た時に名乗っている)

母が帰ると思われる大体の時間をお教えして、折り返しお電話しましょうかという旨 お話をしたら(本当に用事があるならこのほうが確実だろう)

「用事をしておりますので結構です」という。(なんだそれ、断りかたにも言いようがあるのではないか?)

こっちの都合っていうのはどうでもいいのでしょうかねぇ ものは言いようだと思いますが、こういう時に機転を利かせて相手を不愉快にさせない言い方が出来るか出来ないかというのは、年齢には関係ないらしいですね。(相手は60代~70代だと思うのですが)

電話はかけた時 相手の状況はわかりませんから相手がとても忙しい時にかけてしまうこともあると思います。最近は携帯電話の普及ということもあって、電話をかけた時に必ず「今、大丈夫ですか?」と聞くことが最近では普通なんだと思うんですが いきなりしゃべりだす人ってたまにいますよね。(勧誘の電話は除く)

こういうことで、その人の人となりがわかってしまいますね。


肝機能

2005年07月08日 13時01分31秒 | 一般
昨年CTスキャンまでやったのに原因がよくわからない肝機能の数字ですが徐々に悪くなる方向にあるようで、

きのう先生と話をして薬で治療をしてみようということになりました。

このままほったらかすと、酒も飲まないのに肝硬変になっちゃうようです。

また、薬が増えちゃった嫌だなあ...