能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

宮出選手大丈夫でしょうか

2005年07月20日 22時11分57秒 | 東京ヤクルトスワローズ
試合の結果はともかく、顔面デッドボールの宮出選手がとても心配です。

きょうの試合は高校野球の東京地区予選でも見ているのかと思いました。

どっと疲れました。

アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア)

2005年07月20日 11時52分23秒 | アマチュア無線・業務無線
来月の20(土)、21(日)有明のビッグサイトでアマチュア無線フェスティバル(ハムフェア)が行われます。

この催しは最初は晴海にあった国際展示場で行われていて、晴海の施設が無くなったあとしばらくパシフィコ横浜で、現在はビッグサイトで毎年この時期に行われています。
(晴海の時は最初の1,2回は秋に行われて、高校の文化祭と重なって行けなかった記憶があります。)

最近、アマチュア無線の世界は高齢化が進む上にマニアックになってきています。無線をやっている人の中には 「本当に無線の好きな人だけが残ればいいんだ」 という人がいますが、ボクはそうは思いません。その昔、高校生の女の子が無線をやっていて、その娘と交信したいがために少しでも周りよりも電波を強く届かせようとアンテナを整備したりという不純な動機で無線技術を磨いたこともありました。こんなことでも最終的に工夫をするということにつながればいいと思うんですよ。

あまりにも、専門的になりすぎて敷居が高くなり技術論ガチガチになってもつまらなくありませんか?

今年10月からアマチュア無線の試験制度が緩和されて易しくなります。ちょっとでも興味のある方がいらっしゃったら覗いてみませんか?

クリックしてみてください→ハムフェア