都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

いよいよAクラス!!

2006年06月23日 22時18分50秒 | 東京ヤクルトスワローズ
【東京ヤクルト 7-4 阪神】ガトームソン投手、5勝目&先制打!! 3位浮上!!

交流戦も終わりました。きょうからレギュラーシーズンで対阪神なのでとても心配していましたが、なんとか勝つことが出来ました。

ガトちゃんは無難にやってくれたからいいとして..

なんとなく、やっぱり強さと脆さが共存するスワローズはこのままいくのでしょうか。

頑丈な胃袋が欲しいです。

ユビキタス無線工学 第10回 

2006年06月23日 13時39分37秒 | ユビキタス無線工学
今回はCDMAについて熱く語るというお話ですが、トレンドとしてはCDMAは過去のものになりつつあるという話になりました。

毎年、どんどん世の中の情勢が変わります。

仮UPです。(ここまで) ↓本編

____________________________________________________________

今回の講義は多元接続方式についての話となりました。

多元接続方式というものにも、いろいろありますが、今後システムの互換性やローミングなどのことを考えるためには必須の考え方であるということです。

また、今 携帯電話のCDMA(符号分割多元接続)はほぼ終わりを迎えようとしていて(実はそれではまだ電波の利用効率が悪い)今後はOFDM(直交分割多元接続)方式とSDMA(空間分割多元接続)のMIXのようなタイプのものにとって代わられようとしているようです。
(10年後はシングルキャリアの拡散方式は無くなっているかもしれません。)

今後、使われようとしているものとしては

基地局のアンテナの指向性を物理的に変化させるのではなく アンテナの指向性をソフトウェア無線の方式を用いてインテリジェントに振ってみる形になりそうです。

そういうアンテナを

アダプティブアンテナシステム と呼んだり アドバンストアンテナシステム 、アダプティブアンテナアレイ と言うようです。

このあたりのアンテナの話は来月以降に先生がpdfファイルを公開されるということなので、その時 またリンクを貼りたいと思います。

現状の課題としては信号を処理するDSPの能力がまだ足りないため必要な相手に指向性を強くもたせつつ、不要な相手の信号を極力受けないようにすることを全く同時に行うことがなかなか難しいとのことです。

今、急速に話題になっているのは MIMO(ミモ、マイモ)の世界だそうです。

さて、この講義も残すところあと3回となりましたけれど 来週はアンテナの話だそうです。