玄関の脇に蘇鉄(そてつ)の鉢があるのですが、
毎回、見るたびに、このパイナップルみたいな部分は食べられるのだろうかと思ってしまいます。
きょう、ある人に「アマチュア無線の免許を取りたいんですが、どうしたらいいでしょう」などと聞かれました。基本的にはスキーに行ったときに使いたいという意向のようなので、免許がいらない登録型の無線機(IC-DPR5のようなもの)もありますよ、という説明もしたのですが、連絡手段以外にも興味があるようで..本当に免許を取る気であれば、お世話をしてもいいかなと思いました。(近所のおそば屋さん)
最近、無線に関する興味が失せている(仕事は別)中で、ちょっとした神様のイタズラでしょうか。
毎回、見るたびに、このパイナップルみたいな部分は食べられるのだろうかと思ってしまいます。
きょう、ある人に「アマチュア無線の免許を取りたいんですが、どうしたらいいでしょう」などと聞かれました。基本的にはスキーに行ったときに使いたいという意向のようなので、免許がいらない登録型の無線機(IC-DPR5のようなもの)もありますよ、という説明もしたのですが、連絡手段以外にも興味があるようで..本当に免許を取る気であれば、お世話をしてもいいかなと思いました。(近所のおそば屋さん)
最近、無線に関する興味が失せている(仕事は別)中で、ちょっとした神様のイタズラでしょうか。