少し前、仕事をしていて、こんな言葉を聞きました。
新卒や若手ではありません。
「そんなこと、誰も何も教えてくれないからわからなかった」
そのこと、そのもの、誰かが教えてくれるというような内容ではなかったのですよ。
ちゃんと自分の頭で考えて判断して処置して欲しいというような内容です。
自分で判断できずに疑問に思うことであれば、人に聞けばいいではないですか....
(それとも、人に聞くという行為がそんなに恥ずかしいでしょうか、わからないことをそのままにしておくほうが恥ではないのでしょうか、ちゃんと「ことわざ」にあるじゃないですか)
少し前に「指示待ち族」なんて言葉がありましたけれど、老若男女関係ないようです。
新卒や若手ではありません。
「そんなこと、誰も何も教えてくれないからわからなかった」
そのこと、そのもの、誰かが教えてくれるというような内容ではなかったのですよ。
ちゃんと自分の頭で考えて判断して処置して欲しいというような内容です。
自分で判断できずに疑問に思うことであれば、人に聞けばいいではないですか....
(それとも、人に聞くという行為がそんなに恥ずかしいでしょうか、わからないことをそのままにしておくほうが恥ではないのでしょうか、ちゃんと「ことわざ」にあるじゃないですか)
少し前に「指示待ち族」なんて言葉がありましたけれど、老若男女関係ないようです。