MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

Windows XP SP2。その3。

2004-10-11 23:07:33 | インポート
とりあえず、以下の文章を読んでください。
元は、こちらにあります(http://spaces.msn.com/members/windows/)。

ここから
--------------------------------------------
CD-ROM配布が大好評!

先日9/17より全国の主要量販店などにて配布を開始しましたSP2のCD-ROMが大好評頂いております。 一部の店舗では在庫切れとなっており、大変ご迷惑をお掛けしております。 申し訳ございません。 m ( _ _ ) m  既に予定していた追加受注分も完全に消化してしまい、現在、更なる増産の準備しておりますので、しばしお待ち下さい。 

しかし、昨年 Blaster直後に配布したCDは大々的に広告も実施して配布を行ったのですが、それでも全部で100万枚。 もちろん、今回はそれを上回る数を想定して準備していたのですが、一週間で品切れ・・・(T_T) 初期出荷分でも数十万を主要量販店向けに出荷したのですが、いやはや・・・ 

今回はインプレス様にご協力頂き、できるシリーズの冊子を無償添付したのですが、それがよかったのでしょうか。 それともSPだからでしょうか。 9/1に発表をしてから2週間もあるので、お客様がCD配布開始日を覚えておいて頂けるかが一番心配だったのですが、どうやら違ったようです・・・

まぁ、いずれにせよ、これだけ関心を寄せて頂けた事は感謝です。 なんとか生産の目処を早急につけ、お客様にお届け出来るように致します。 

ちなみに、CD無償送付サービスも行っておりますので、冊子なんかいらないよ、SPのCDだけが欲しいんだと思われる方は是非こちらをご利用下さい。 

- 記録的猛暑の続く東京より
----------------------------------------------
ここまで


とりあえず、突っ込みどころが結構あるんですが、大きな勘違いは「CDROMが大量に捌けるのは、いいことじゃない」ってことですかね。
バグフィックスCDの要望が大きかったと言うことは、それだけバグで困っていた人がいたってことでしょうから。
『大好評!』だなんて恥ずかしいから消しましょう。



NHK。

2004-10-11 18:32:18 | インポート
最近、不祥事で世間様を騒がせているNHKですが、
こんなことが続きますと、受信料を払うのも馬鹿らしくなってきますねぇ。

さて、そんなNHKですが、
「これは、民放ではできないな」といった内容の番組が多いことも事実。
『NHKスペシャル』なんてのはその良い例じゃないですかね。すごい映像を見れることが多いです。

昨日の夜(今日の朝になりますが)、『NHKアーカイブス』という番組を見ました。
1970年代に作成された番組なのですが(途中から見たから、タイトルがわかんない)、当時の交通事情を、皮肉を込めて描かれたコメディータッチのドラマです。

出演者は関口宏、由美かおる、なべおさみ(後は知らない)。脚本は永六輔。
今では関口宏と由美かおるが演じるラブシーンなんて御目にかかれませんし、特に見たくもないですが、なかなか面白い内容でした(最後まで見ちゃった)。

ついでに言うと、由美かおるの『ミニスカートウエイトレス』姿なんてのも、なかなか見れません(これは、コスプレのはしりじゃないかな?)。
すごくかわいかったですよぅ。そこのお父さん。これだけでも見る価値ありです。
それにしても、この人はすごいですね。今も当時もあんまり変わらない。かわいらしい人です。いまでも、同じ格好をしても、それほど変わらないんじゃないでしょうか。


追伸。
こんな話があります。
受信料+αで夜2時ぐらいから、アダルト系の番組を放送したらNHKは儲かるんじゃないかってね。

いえいえ、僕が言ったんじゃないですよ。そういう話を聞いたってだけでね。

ムフフフ...。