MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

障害者。

2008-07-05 21:58:26 | インポート
こんな記事があった。

テレビ見ててたまに思うんやけれど、障害者の芸人って何でいてないんやろう?
ネタによったら、面白いと思うけどなぁ。。。

障害者プロレスっていうのはあるらしい。
もちろん、健常者と試合をする。
非難ゴーゴーなときもあるらしいけれど、下半身不随の人の回し蹴りとかとってもカッコいいらしい。

人間というのは残酷なモンで、声に出しては決して言わんが自分より「弱い」と判断したものにはトコトンやさしくなれる。そして、自分と「あまり変わらない」と判断したものにはトコトン酷い事が出来たりする。
ただし、それは自分が完全に安全であると確認した上での話。
だから、テレビの中では何がおきても平気。
本の中では何がおきても平気。




洗濯機の受難。

2008-07-05 13:36:33 | インポート
USBメモリを洗った洗濯物の中からYシャツだけを除いて、その他を乾燥機にかける。

洗濯機を乾燥モードにして、ウォンウォンと2時間ほど。


完成した洗濯物を取り出すと、ハンカチと靴下が一個にまとまっている。
作業着に付いてたマッジックテープが糊ごと外れて、ハンカチと靴下を合体させてしまった。
モノッスゴ強力に合体してて離れへん。。。
こんなに強力になるんやったら、作業着に強力に付いとけよ!

仕方なく、合体した奴はゴミ箱へ。
問題は洗濯機の中身がに糊がへばりついてカピカピになってる。
どーするかなぁ。。。て考えて、メラニンスポンジで一所懸命に擦ると、綺麗になった。
けど、ものすごーく無駄な時間を過ごした気がするのはナゼ?


『西の魔女が死んだ』。

2008-07-05 01:00:00 | 映画日記
『西の魔女が死んだ』を観てきた。

綺麗な物と禍々しい物を一緒くたにしたような不思議な映画。


映画を通して伝えたい事をギュッと詰め込んだせいかやや説教臭くなってしまったように思う。
サチ・パーカー、高橋真悠、木村祐一など、配役は決して悪くないし、演技もいいと思うだけにそこがちょっと残念。。。

手嶌葵の『虹』がとっても映画に合ってて好い。