goo blog サービス終了のお知らせ 

MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

頂き物

2003-11-11 19:39:35 | インポート
高知出身の人に、お酒とオチョコを頂きました。
お酒もそうですが、特にこのオチョコが気に入っています。

すごいですよー。このオチョコ。立たないんです。写真を見たら分かるように、オチョコの裏側はとんがった形をしているんです。
これはわざとこういう風に作ってあって、宴会などの席で、置けないようにして、注ぎ注ぐれつとこのオチョコをまわしていくんだそうです。
自分が飲んだら、隣の人へ。
隣の人が飲んだら、また隣の人へ。

他にもベーゴマにして、負けた方(あるいは勝った方かな?)がお酒を飲む。なんていう、ちょっと雅な感じの遊びもあるんだそうです。

いいですね。こういう伝統みたいなものが感じられるのって。






一周年。

2003-11-09 14:06:54 | インポート
このサイトが始まって、約一年が経ちました。
たぶん、経ったみたいです。
『diary』のページが動き出したのが、記録では11月13日になっています。ページ自体が動き出したのが、それよりも、少し前だったと記憶していますから、一年が経ったのでしょう。
あまり更新もせずに、グータラノンベンダラリとここまで続けてきました。
ですが、俺が一番やりたかった小説は数が増えましたし(最初は確か6、7作品だった)、悪くない進化を遂げたんじゃないかなと思っています。

俺は、小説をもともと人に見せようと書いているわけじゃありませんでした。
見せられるようなものを書いているつもりもありませんでした。
しかし、ある人が、その理由がただの暇つぶしだったにしろ、俺の書いたものを読みたい。と言ってくれました。
そして、その人は、嘘・世辞だったにしろ、おもしろかった。と言ってくれました。
そのころから、ある程度ですが、『読者』の存在を考えるようになりました。
人数は少ないけれども、作品を読んでくれる人が、確かにこのネットワークの向こうにいる。
このことが、書くときのドライビングフォースに多少なっているわけです。

このドライビングフォースが、もっともっと大きなものになるよう、俺はこのサイトを発展させていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m






日本三景。

2003-11-05 00:37:26 | インポート
えー、遅ればせながらの日記になってしまいますが、去る11月2日に、広島県宮島に行って参りました。日帰りで、片道約4時間(鈍行だからね)をかけて、強行軍です。

宮島といえば日本三景にも数えられるぐらいの、日本屈指の名所でありまして、期待しながら行ったんですが...。
いまいち!!
ですね。
明治、大正、昭和初期ぐらいまでの時代なら、きっと綺麗なところであったでしょうが、今現在はなんだか『宮島ランド』みたいな寂れたテーマパークになっちゃてます。正直がっかりです。
本土から島に行くにはフェリーを使うんですが、そこから見える宮島の景色も、宮島から見る本土の景色もあんまりです。厳島神社のシンボルである海岸に建つ鳥居もそんなに感動はありません。
天橋立に行ったときも、いまいち感動は少なかったですけれど、今回はそれよりも上のがっかり加減です。

帰りに原爆ドーム、平和記念資料館に行ってきました。
はっきり言ってしまえば、こっちの方が宮島よりも綺麗なところです。


最後に、
原爆犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。





連載開始。

2003-11-03 16:04:13 | インポート
この前の更新でアップした『明日は、晴れ。』に勝手に手ごたえを感じて、ホクホクした気分の今日この頃。
<楽園>での得票数が、そりゃまあ、周りの皆様に比べれば断然低いんだけれど、これまで俺が登録させていただいた作品の中では、ダントツの伸び率を示していまして。感想まで一票いただいちゃったりなんかして。
部屋で一人でちっちゃくガッツポーズしてます。

調子に乗って、連載を開始しました。
その名も、『集合住宅』!!
アイデアは半年ほど前からありまして、俺にしては珍しく、登場人物、舞台設定までが、走り書きでメモに残っています。

おお、すごい、やる気じゃないですか!!

でも、不定期なんだけれどね。