もう少しで七夕様の日だ。
今年もお飾りを作ろう♪
小さい頃のタバサのお願い事はとてもかわいかった。
1番最初にお願い事は『セーラームーンになれますように』だった。
次は『おかしがたくさん食べられますように』(←決して食べさせていないわけではない)
それから『水に顔がつけられますように』等々。
その時に思いついたお願いごとを、思いつくままに書いていた。
そんなタバサも小学校にあがりだいぶお願い事が現実的になってきた。
今年は何をお願いするの?と聞いてみたら
『頑張らなくてもお勉強が出来るようになりますように』なのだそう。
学校では来週から一学期のまとめテストに入る。
願っている場合じゃない、頑張れ!タバサ!と、母としては思うのだ。
七夕と言えばもうひとつ。
17年前の七夕の日。私と父ぼのは初めて出会った。
その話を人にすると『まるでおりひめ様とひこ星さまみたいだね~』とよく言われる。
でも、もし私達がおりひめ様とひこ星様だったとしたら結婚してませんから..と、私は思う。
だけど....
もし父ぼのがひこ星様だったとしたら、姫としてはお願いしたいことが山の様にある。
父ぼの、もう一度、姫をモルディブに連れていっておくれ~。
それから父ぼの、予定している夏休みの石垣島旅行も決行しておくれ~。
それから、それから、何よりも父ぼの、父ぼの、父ぼの...
願いごとをする七夕の竹笹、早くどっかから調達してきておくれ!!(笑)
そんな事を言いながらも、きっと今年のお願い事もつきなみに...
『おりひめさまとひこぼしさまが会えますように』
『家族みんなが仲良く生活していけますように』
そう書くだろうな...。
今年の七夕はお天気がよくなりますように。
今年もお飾りを作ろう♪
小さい頃のタバサのお願い事はとてもかわいかった。
1番最初にお願い事は『セーラームーンになれますように』だった。
次は『おかしがたくさん食べられますように』(←決して食べさせていないわけではない)
それから『水に顔がつけられますように』等々。
その時に思いついたお願いごとを、思いつくままに書いていた。
そんなタバサも小学校にあがりだいぶお願い事が現実的になってきた。
今年は何をお願いするの?と聞いてみたら
『頑張らなくてもお勉強が出来るようになりますように』なのだそう。
学校では来週から一学期のまとめテストに入る。
願っている場合じゃない、頑張れ!タバサ!と、母としては思うのだ。
七夕と言えばもうひとつ。
17年前の七夕の日。私と父ぼのは初めて出会った。
その話を人にすると『まるでおりひめ様とひこ星さまみたいだね~』とよく言われる。
でも、もし私達がおりひめ様とひこ星様だったとしたら結婚してませんから..と、私は思う。
だけど....
もし父ぼのがひこ星様だったとしたら、姫としてはお願いしたいことが山の様にある。
父ぼの、もう一度、姫をモルディブに連れていっておくれ~。
それから父ぼの、予定している夏休みの石垣島旅行も決行しておくれ~。
それから、それから、何よりも父ぼの、父ぼの、父ぼの...
願いごとをする七夕の竹笹、早くどっかから調達してきておくれ!!(笑)
そんな事を言いながらも、きっと今年のお願い事もつきなみに...
『おりひめさまとひこぼしさまが会えますように』
『家族みんなが仲良く生活していけますように』
そう書くだろうな...。
今年の七夕はお天気がよくなりますように。