私には妹が3人いる。
妹1号・・・この子は実の妹。現在アメリカで生活をしている。
中学卒業と同時にアメリカへ留学し、一時帰国をしたものの、やっぱりアメリカが恋しいと~泣いては家族を困らせ再びアメリカへ。
20歳の時にアメリカ人男性と結婚。21歳の時に女児を出産。22歳の時に離婚。
それ以来、シングル&ワーキングマザーとしてアメリカで生活をしていた。
が、そんな妹が昨年末に再婚をした。お相手はやはりバツイチ男性とのこと。(←バツ2と言う噂もチラホラ)結婚式はお互いに再婚同士と言う事もあり、ケイマンアイランドでひっそりと挙げて来た。そんな彼女が先月末に家を購入した。写真を見せてもらったがかなり大きな家だ。「お姉ちゃんのお部屋もあるからいつでも遊びに来てね♪」だなんて可愛い事も言う。
妹1号よ、おめでとう♪これからはずっとずっと幸せな結婚生活を送るんだぞ~!!
妹2号・・・この子は妹1号の小学生5年生の時からの親友だ。
小さい頃から何故だか人に懐いている。だけど逆に、私も妹も妹2号の小母さんには小さい頃から大変お世話になっている。でも残念な事に小母さんは4年前に病気で亡くなってしまった。すでに小父さんも病気で他界してしまっているので、残った3人の兄弟達全員が私の本当の妹や弟みたいになった。
小母さんの介護等の理由で4年前に結婚を考えていた彼氏と別れて以来、彼女はずっとひとりでいた。三十路過ぎなのに彼氏もおらず...たまに夕飯を食べに来ては「おねぇちゃん、私って負け犬?」と、ブツブツ言っては帰って行っていたのだが、そんな彼女に先月末に彼氏が出来た。年下の彼氏らしい。
妹2号よ、おめでとう♪これから彼氏と二人で素敵な愛を育め!!そうだ、脱負け犬だ!
妹3号・・・この子はタバサの幼稚園の時の英語の家庭教師だ。
帰国子女と言う事もあって英語はペラペラ。その時妹3号は、まだ17歳だった。その後、大学進学など、彼女の生活が大きく変わってしまった為、タバサに英語は教えてもらっていない。
ある時、妹3号から「母親から虐待を受けている」と相談された...。今迄、誰にも相談出来なかったと彼女は泣いていた。一人っ子だし、本当に苦しかったのだろう...。だからと言って、所詮他人の私。話を聞いてあげる事くらいしか出来なかった。それからも色々とあったが彼女は頑張っていた。だから私も出来る限り応援して来た。そんな理由で妹3号になった。
そんな彼女が2日前に入籍をした。お相手はひとつ年上の日本人男性。
「10月にグアムで結婚式を挙げる事になったよ♪その後、日本で披露宴を行う予定なので是非出席して下さい♪」と、昨夜、嬉しそうに電話をくれた。
妹3号よ、おめでとう♪色々あった分幸せになるんだよ~!!結婚式には参加出来そうにもないけど、
(本当は行きたい)披露宴には絶対に出席させてもらうからね。
今、妹達はみんなとっても幸せそうだ。だから私もとても幸せ♪
でもふと思ったがみんな彼氏が出来ただの結婚しただのって・・・
あんな小さかったのにねぇ...こりゃ、私が歳取るのも仕方がない事だわ。
妹1号・・・この子は実の妹。現在アメリカで生活をしている。
中学卒業と同時にアメリカへ留学し、一時帰国をしたものの、やっぱりアメリカが恋しいと~泣いては家族を困らせ再びアメリカへ。
20歳の時にアメリカ人男性と結婚。21歳の時に女児を出産。22歳の時に離婚。
それ以来、シングル&ワーキングマザーとしてアメリカで生活をしていた。
が、そんな妹が昨年末に再婚をした。お相手はやはりバツイチ男性とのこと。(←バツ2と言う噂もチラホラ)結婚式はお互いに再婚同士と言う事もあり、ケイマンアイランドでひっそりと挙げて来た。そんな彼女が先月末に家を購入した。写真を見せてもらったがかなり大きな家だ。「お姉ちゃんのお部屋もあるからいつでも遊びに来てね♪」だなんて可愛い事も言う。
妹1号よ、おめでとう♪これからはずっとずっと幸せな結婚生活を送るんだぞ~!!
妹2号・・・この子は妹1号の小学生5年生の時からの親友だ。
小さい頃から何故だか人に懐いている。だけど逆に、私も妹も妹2号の小母さんには小さい頃から大変お世話になっている。でも残念な事に小母さんは4年前に病気で亡くなってしまった。すでに小父さんも病気で他界してしまっているので、残った3人の兄弟達全員が私の本当の妹や弟みたいになった。
小母さんの介護等の理由で4年前に結婚を考えていた彼氏と別れて以来、彼女はずっとひとりでいた。三十路過ぎなのに彼氏もおらず...たまに夕飯を食べに来ては「おねぇちゃん、私って負け犬?」と、ブツブツ言っては帰って行っていたのだが、そんな彼女に先月末に彼氏が出来た。年下の彼氏らしい。
妹2号よ、おめでとう♪これから彼氏と二人で素敵な愛を育め!!そうだ、脱負け犬だ!
妹3号・・・この子はタバサの幼稚園の時の英語の家庭教師だ。
帰国子女と言う事もあって英語はペラペラ。その時妹3号は、まだ17歳だった。その後、大学進学など、彼女の生活が大きく変わってしまった為、タバサに英語は教えてもらっていない。
ある時、妹3号から「母親から虐待を受けている」と相談された...。今迄、誰にも相談出来なかったと彼女は泣いていた。一人っ子だし、本当に苦しかったのだろう...。だからと言って、所詮他人の私。話を聞いてあげる事くらいしか出来なかった。それからも色々とあったが彼女は頑張っていた。だから私も出来る限り応援して来た。そんな理由で妹3号になった。
そんな彼女が2日前に入籍をした。お相手はひとつ年上の日本人男性。
「10月にグアムで結婚式を挙げる事になったよ♪その後、日本で披露宴を行う予定なので是非出席して下さい♪」と、昨夜、嬉しそうに電話をくれた。
妹3号よ、おめでとう♪色々あった分幸せになるんだよ~!!結婚式には参加出来そうにもないけど、
(本当は行きたい)披露宴には絶対に出席させてもらうからね。
今、妹達はみんなとっても幸せそうだ。だから私もとても幸せ♪
でもふと思ったがみんな彼氏が出来ただの結婚しただのって・・・
あんな小さかったのにねぇ...こりゃ、私が歳取るのも仕方がない事だわ。