心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

通帳記帳2

2005-07-08 | 旅ネタ

そして2日目。ドライブの日。朝からとても良いお天気だった。
AM10時にレンタカー屋さんがホテルまで車を持ってきてくれる事になっていた。
究極の方向音痴+運転にも自信がない私が、悩みに悩んでやっと借りたレンタカーである。
レンタカーを借りる覚悟を決めた時(大げさ?)には、もうすでに出発の2日前になっていた。
何軒か電話をしてみたが、もうどこも「いっぱいです」との返事。だろうな~と思った。
でも諦められず最後の望みをかけ連絡をしてみた会社は○○レンタカーだった。
でもそこもやはり「いっぱいです」との返事。
だけどそこからの対応が他社とは違った。
自分の所のはいっぱいだけど知り合いの地元の会社にないか聞いてみてあげると言ってくれた。
うぉ~!!何ともお優しい!!「だからちょっと待ってて」と。
ええ、ええ、待ちますとも待ちますとも!!
そしてちょっと待つ事、一日半。。。(笑)不安になり連絡をしてみたら無事に手配をしてくれていた。
非常に温かく、そして、有り難かった話である。

起床~朝食~ホテル内散策~ドライブ(来間島~ドイツ村~東平安名崎)~ホテルのプール&海~夕飯~就寝
3人の意見をまとめ、こう予定をたてた。

ホテルを出てまずは来間島へ。ホテルから来間島迄は本来ならば10分位で着くはずなのだが...どこをどう迷ったのだろう?思えばカーナビ車を指定するのを忘れていた。(汗)迷子になりながら
もどうにか来間大橋に辿り着いた。この橋を「右も左も海でございま~す♪」と言いながらドライブをするのが私の夢だったが、右を見ても左を見ても見えたのはガードレール。楽しみにしていただけに少し落ち込んだ。まぁ、借りた車はSクラス。車高が低いし仕方がない。
来間島に入り竜宮展望台を目指す。案内があったのでそこにはすぐに辿り着けた。
階段を登って最上階へ。宮古の風、海が眼下一面に広がる。あまりにも景色が綺麗なので、しばらくそこにいた。



そして次はドイツ村へ。行くはずだったんだけどタイミングを逃し通過してしまい、東平安名崎に向った。駐車場に車をとめ歩いて灯台へ向う。人力車や自転車で灯台へ向う事も出来たが、我が家はタバサだけ自転車を借りた。タバサは気持ち良さそうに先へ先へと進んでいたが、徒歩組みの私達はあまりの暑さの為ヘロヘロになってしまい、灯台まではかなり距離がある様に感じた。でも周りの海がこれまた綺麗なこと。遠くからでも魚が見えそうな位の透明度だ。ここから見る景色はきっと何度見ても飽きないだろう。
自転車を返すついでに、近くにランチが出来る所がないか聞いてみた。
そうしたらオーシャンリンクス宮古島と言うゴルフ場のレストランのメニューと割引券をくれた。
景色が綺麗だよと教えてくれたので、早速、行って見た。
いやはや、冷房が嬉しいこと。それに大きな窓から行って来たばかりの東平安名崎がよく見える。
う~ん、ナイスビュー♪サマンサのお気に入りに登録されました。
お風呂にも入れるらしいけど、お風呂セットは持ってなかったのが残念。また次回です。

ホテルへ戻り、やっとタバサがお待ちかねのプールタイム。
プールではキッズが楽しめる様な催し物が開催されていて、タバサさんも参加しておおはしゃぎ。
タバサさんがひとしきりプールで遊んだ後、やっと海へ入りに行けました。
ビーチの砂がきめ細かい為か透明度はあまりよくない。それにくらげ防止ネット内での遊泳となる為、魚はあまりいない。シュノーケリングをしてみたが白い魚を3匹・蟹を一匹程見かけただけだった。
夕飯は外に出かけるのが面倒になってしまった為、ホテルで済ませた。やえびしと言うレストランで和食を食べた。
ホテルの食事は美味しくって量も多いのでたくさん食べてしまった。
ビールも美味しいしね~。と言う事で、また明日に続けちゃいます。
写真はお部屋から見えた景色。目の前に見える島が来間島。ものすごく近いはずだ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする