梅雨も明け、3連休も明け、いよいよ明後日からタバサさんは夏休みに入る。
朝から暑いし、タバサさんはうるさいし、蝉も鳴き始めたし、いよいよ夏の本番到来!って感じです。
南国の島は大好きなのですが、夏はあまり好きではありません。
だってベタベタ暑いんだも~ん。
それに暑さのせいで頭はボーッとするし、神経散漫になる。(←一年中と言う話もあるケド)
だから、夏は「車の運転」をいつも以上に気をつけなくては!!
と思う出来事が、先週の土曜日にあった。
最近、自転車でお出かけをする様になったタバサさんは、
先週の土曜日、初めてひとりで自転車で習い事に行った。
習い事までの道のりは、近いといえば近いし、一本道と言えば一本道なのだけど、危険な箇所は山の様にある。
「通りなれた道だから大丈夫♪」とタバサは言うけど、母は、タバサが自転車で出かける時、いつも心配になる。
自分も車を運転するし、実際にひやっとした経験だって何度かしているし。
なので、タバサが自転車に乗れる様になった時、近所で危ないであろう箇所を全て一緒に歩いて周り、危険を回避できるように指導をした。
「左右確認」はもちろんの事、「止まれでなくても一時停止する場所」「こがないでおりる場所」等々...
そして運転免許証を取るかの如く修行を踏ませ、実施試験を受けさせ免許証を渡したのだ。
なのに、土曜日、タバサが泣きながら帰って来た。
理由を聞くと、車と鉢合わせしてぶつかりそうになってしまい、恐かったとのこと。
怪我はしていないし、実際ぶつかったわけでもなさそうなのでホッとしたが、
場所を聞くと坂道になっているTの字の曲がり角で、我が家の中では重要止まれポイントのひとつになっている箇所だった。
そこは本来であれば車が止まらなくてはいけない場所なのだが、きちんとそこで停止している車を見た事がないと言う非常に危ないポイントだ。
そして今回も案の定、車が止まらずに出てきた時に、タバサと鉢合わせになりぶつかりそうになったらしい。
お~、も~、危ない!!あぶな~い!!本当に本当にぶつからなくて良かった。
「何で止まらないのぉぉ!!」とすごい勢いで運転手さん(女性)に怒られ、
涙が出てきちゃったの...とタバサさん。
普段、他人からあまり怒鳴られる機会はないし、余計に恐くなってしまったのだろう。
本来止まらなくてはいけないのは運転手さんのほうだろう...とも....
母としては心の中で思うのですが、運転する身になれば怒鳴った気持ちも良く解かる。
なので、運転手さん、怒ってくれて有難うございました。だ。
これから夏休みに入るし、自転車で活動するチビッ子達も多くなる。
暑くてボーッとしているのは家の中だけにして、車の運転にはくれぐれも注意しなくっちゃ。
タバサは、今、免停中だ。
夏休み中にもう一度、危険箇所を総点検しようと思う。
朝から暑いし、タバサさんはうるさいし、蝉も鳴き始めたし、いよいよ夏の本番到来!って感じです。
南国の島は大好きなのですが、夏はあまり好きではありません。
だってベタベタ暑いんだも~ん。
それに暑さのせいで頭はボーッとするし、神経散漫になる。(←一年中と言う話もあるケド)
だから、夏は「車の運転」をいつも以上に気をつけなくては!!
と思う出来事が、先週の土曜日にあった。
最近、自転車でお出かけをする様になったタバサさんは、
先週の土曜日、初めてひとりで自転車で習い事に行った。
習い事までの道のりは、近いといえば近いし、一本道と言えば一本道なのだけど、危険な箇所は山の様にある。
「通りなれた道だから大丈夫♪」とタバサは言うけど、母は、タバサが自転車で出かける時、いつも心配になる。
自分も車を運転するし、実際にひやっとした経験だって何度かしているし。
なので、タバサが自転車に乗れる様になった時、近所で危ないであろう箇所を全て一緒に歩いて周り、危険を回避できるように指導をした。
「左右確認」はもちろんの事、「止まれでなくても一時停止する場所」「こがないでおりる場所」等々...
そして運転免許証を取るかの如く修行を踏ませ、実施試験を受けさせ免許証を渡したのだ。
なのに、土曜日、タバサが泣きながら帰って来た。
理由を聞くと、車と鉢合わせしてぶつかりそうになってしまい、恐かったとのこと。
怪我はしていないし、実際ぶつかったわけでもなさそうなのでホッとしたが、
場所を聞くと坂道になっているTの字の曲がり角で、我が家の中では重要止まれポイントのひとつになっている箇所だった。
そこは本来であれば車が止まらなくてはいけない場所なのだが、きちんとそこで停止している車を見た事がないと言う非常に危ないポイントだ。
そして今回も案の定、車が止まらずに出てきた時に、タバサと鉢合わせになりぶつかりそうになったらしい。
お~、も~、危ない!!あぶな~い!!本当に本当にぶつからなくて良かった。
「何で止まらないのぉぉ!!」とすごい勢いで運転手さん(女性)に怒られ、
涙が出てきちゃったの...とタバサさん。
普段、他人からあまり怒鳴られる機会はないし、余計に恐くなってしまったのだろう。
本来止まらなくてはいけないのは運転手さんのほうだろう...とも....
母としては心の中で思うのですが、運転する身になれば怒鳴った気持ちも良く解かる。
なので、運転手さん、怒ってくれて有難うございました。だ。
これから夏休みに入るし、自転車で活動するチビッ子達も多くなる。
暑くてボーッとしているのは家の中だけにして、車の運転にはくれぐれも注意しなくっちゃ。
タバサは、今、免停中だ。
夏休み中にもう一度、危険箇所を総点検しようと思う。