熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

ホワイトデー

2021-03-14 | 日常茶飯事
今日はホワイトデー
バレンタインデーのお返しに、主人からチョコとクッキーのセットに、お手紙を添えていただきました。
お手紙付きは初めて!
歳を重ねて、頼りになるのは、夫婦のみ?
お互い、空気のようなもの、居て当たり前?いつまで、元気でいられるか?
つかず離れず、お互い好きなことをしながら、ボチボチ過ごします。

桃の節句

2021-03-01 | 日常茶飯事
三月桃の節句!
桃の花を一束いただきました。毎年この時期に下さいます。
お家元(未生流)の研究会に通っていたときは、毎年生けていましたが、
お稽古を止めてからは、お流儀に生けることも少なくなっています。
久しぶりの格花です、寸胴に又木をはめて、!5行に(体・用・留・相生・控え)枝を選び、ためて形を作り、
生けてみました。
年に一回の割には、何とか形になったかな?
生けるのに、1時間以上はかかりましたが、花と向かい合い集中する、時間が好きです。
生けあがった花を眺めるのが、好きです。
生けた時より、蕾も開いて、華やかになってきました。
床の間には、お雛様を飾っていますので、玄関に置きました。