![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/94ed01ff9af273109e36543a0ed98ce2.jpg)
私には変身願望があります。
「そういえば、学生時代、夏休みがあけたら『しゅりちゃん、変わったね!』と言われたい!ってよく言ってたよね」
とは親友Rの話。
変身願望はあるものの、根が
夏休みに海外一人旅にでるというような冒険もできず、
せめて髪型を変えるとか(元がショートカットなので、印象はほとんど変わらず…)、
1~2キロというダイエットに成功するというぐらいのちいさなちいさな変化しかかなえられず、
結局誰にも気づかれずに終わってしまうのです。
そっか、いっつも夏になると何か変えたいとか、変わりたいとか思うのか…。
先日、ふと
「(私がいつも同じようなものばかり作っているので)
家族はいつも同じような味付けのものばかり食べていて、なんだかかわいそうだなぁ…」
と思ってみました…。
毎年恒例の、「夏の変わりたい願望」でしょうか?
そこで、
よし!新しいレシピ本を買ってみよう!
ということで買ったのが最初のお写真の本たち。
せっかく行事のことを学ぼうとしているのだから、
季節感を感じるお食事にしていきたいなぁということで選んだわけですが、
全部、分とく山の野崎洋光さんの本ばかりです。
どれも、見た目も美しく、奇をてらったところもなく、読み物としても面白い本ばかりでした。
(とはいえ、7冊はちょっと大人買いし過ぎのように思います…)
あれ…?
ちょっとまって。
全部、野崎洋光さんの本、ってことは…。
…結局、今までと全く変わらないじゃん…。
(以前のブログで紹介をさせていただきましたが、私の所蔵レシピ本はほとんど野崎さんの本ばかりなのです)
今回購入したレシピ本で作ったこちらも、見た目的には似たようなものを作ったことがあったような…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/90d62ab1abe69653add89d88e469470e.jpg)
…。
そ、そうだ!!
じゃあ、くらしのたのしみの、スーパー主婦の皆様に、
私でもできる簡単に作れるおススメレシピを教えてもらおう!
ということで教えて頂いたレシピで作ったのがこちら。
きゅうりとたくあんのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/fd5bcd88995ee5e0f25578386cf6fabe.jpg)
(「胡瓜と大葉と沢庵のサラダ」を教えて頂いたのですが、
材料はおうちにあるものでちょっと変えております)
調味料は不要で、たくあんとちくわのうまみでとてもおいしくいただけます。
そして、後日、他のスタッフさんにも、
スタッフさんの旦那さんの大好物という「チキンの照り焼き」も教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/2d0c0e31a7bf07036fb4025efb2472c5.jpg)
立派な洋食メニューに変身☆
千切りと言えばキャベツしか思い浮かばなかったのですが、
レタスを千切りにするという発想も私にはとても新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/1127d5a898b69f855a21259b1097d4d5.jpg)
和食ばかり作っている私が今まで作っていた「鶏の照り焼き」はこんな感じ。
地味な定食屋さんのようです。
チキンの照り焼きで、
「今日はナイフとフォークなんだね」
と言われたということは、いつもと違う変化(変身?)には若干氣づいてもらえたようです。^^
なにかを変えたい願望は他にも派生していて、ものすごく久々にCDも買ってみました。
とにかくテンションが上がる曲がききたいなぁと
大好きなエアロビでよくかかっているCDを探して買ってみることにしました。
エアロビ中にそのCDがかかるとものすごくテンションが上がり、
ノリノリでダンスできるので思わず買ってしまったのですが…。
これは失敗…。
おうちで聞くにはあまりにもテンションが高すぎました…。
(エアロビ用にわざとビートを聞かせて、テンポアップさせたアレンジを加えているのだそうです)
そりゃそうよね…。
ごはん作りながら踊るわけじゃないし…。
おうち向きなわけないですよね…。
…私は夏になると、暑さでもろもろ判断力が鈍るのかもしれません…。