テーブルのたのしみ

くらしのたのしみのスタッフブログ。大のパン好き。そして器好き。
主に都内パン情報やテーブルを彩る楽しみをご紹介します。

あとの祭り

2013-07-29 | つれづれ


本当にささいなことなのに、
それだけでちょっとだけ特別観が得られるということってあると思います。


普通のハンカチが、
なんでもないエコバッグが、




ワンポイントのイニシャルをつけただけで、なんだか特別なものに変身しました。^ ^


麻のリネンが好きになったのは、完全にクニエダヤスエ先生の影響です。

テーブルコーディネーターのクニエダヤスエさんは麻の布が大好きでいらして、
テーブルクロスなどのテーブルリネンはもちろんのこと、バスリネン、ベットリネンなどほとんどの布アイテムは麻を使っていらしたそうです。

麻のリネンは洗えば洗うほど柔らかになるという素材感のよさもさることながら、
吸水性がよく、更に発散性にも優れているという特徴を持っています。

発散性に優れているということは、洗濯をしても乾きが早いということ。とても衛生的です。

「麻のリネンは汚れ落ちがよく、たとえワインをこぼしたとしても、こぼした直後にすぐに洗えば、ほとんどシミになることはないのよ」

その話をうかがってから、私もリネン類は麻に!!と思うようになりました。


麻100%のハンカチなどは昔よりはよく見かけるようになりましたが、
シンプルすぎて、いまいちかわいくなかったりする場合が多いのですが、
これはとてもかわいいハンカチ。同じく麻好きの姉が教えてくれたお店のアイテムです。

イニシャルをつけることも可能(加工料金は別途かかります)というのことだったので、
お願いしてみたら、これが正解!

急にむくむくと愛着が湧き、かわいくて愛しくて(?)…。^^

お稽古用に買ったバックですが、もっと頻繁に使いたいのでエコバックに昇格(降格?)しました♪


お稽古といえば…。


先日、近所で盆踊り大会がありました。

せっかくなので浴衣を着て出かけようということになり、姉の着付けをお願いされていました。

姉も浴衣は自分で着ることができるのですが、
私が春ぐらいから着付け教室に通い始めていたので、せっかくだから私に変わった帯結びを…
と思ってくれていたのだと思います。

自分以外の人の着付けはやったことはないものの、

まぁ浴衣ぐらいだったら大丈夫かな?

と軽い気持ちで受けてしまったのがいけませんでした…。

自分と人とじゃ全く勝手が違い、力加減もわからず、左右もわからず、
なにがなんだかわからなくなってしまい混乱し、時間ばっかりかかって、
結局自分で着てもらうことになってしまいました…。

(姉夫婦はこの盆踊り大会を数日前からとても楽しみにしていて、お仕事も早めに切り上げてきたにもかかわらず、そんな私の不手際のせいで、会場に着いたのは終了25分前…)


そんな自分が不甲斐なく、2人に申し訳なく、とにかくがっかりしてしまい、
せっかく習っているのになんということかと、その夜ひとり反省会が始まりました。



↑この子を相手に、


一文字


花一文字


貝ノ口


矢の字


桃山


もやい船


きっちょう結び


半幅帯の結び練習…

(自分のメモも兼ねて、いっぱい写真をのせてしまいました。すみません…)

これだけ教わっていたのに、
結局実践でなにも使えないなんて、何たることか…。

もう着付けをお願いされることはないと思いますが、
(そして私自身も人様の着付けをする自信は全くなくなりましたが)
何かの折に備えて、一応練習は積んでおこうと思います(笑)。

まさか、マガジンラックも、
逆さにされ、タオルをぐりぐりまかれて、
ぐいぐい帯を巻き付けられるとは想定外のはずです。

今更じたばたしても仕方ないのですけれども…ね(笑)

好みをしること

2013-07-19 | たべもの


最近のからのプレゼント。

阿部慎太朗さんのうつわと、レオ・レオニのメモカード。^^


姉はいつも私が好きそうなものをみつけると、すかさず買ってきてくれます。

お誕生日やお祝い事などの特別な日ではない普通の日に、

「これ、この前どこどこに行って、○ちゃんが好きそうなの見つけたから」

と、思いがけずプレゼントしてくれるのです。


姉は、私の好みをよく理解していて、

「これは妹が好きそう」

という直感にほぼ狂いはなく、大抵の場合ドストライク☆^^



この阿部慎太朗さんのうつわ、
初めて拝見したのですが、フランスのアンティークのようなかわいらしいかたち、
アイボリーのやさしい色合いも含め、まさに私の好みでほれぼれしてしまいました。



レオ・レオニの絵本のしごと展も絶対○ちゃん好きだと思うよ」

ちょうど観たいと思っていた映画が同じビルで公開されていたので、映画と展覧会の両方を楽しむことにしました。


予告などで観たいなぁと思えるような映画を見つけたとき、

「誰に声をかけようかな?」

とちょっと考えることがあります。

お声掛けした人の、休日の貴重な2~3時間を拝借することになるので、
好みでない映画に付き合わせてしまうのは申し訳ないなぁなんて、ちょっと考えてみたり…。(笑)


ハリーポッターは母と観ることに決めていました。
母はハリーポッターが大好きだったので、毎回映画公開の初日の初回に行くことを楽しみにしていました。

ハリウッドの超大作やアカデミー賞候補と言われるような映画は大概彼と。
内容が面白くてもつまらなくても話題性があるし、それはそれで楽しめるので誘いやすく、彼も楽しんでいるようなので…。


…困るのは、単館で上映されるような、評価も賛否両論、人によって好みが分かれそうな映画の場合。

その最たるものが、ウディ・アレンのような気がします。

ウディ・アレンの映画が好きな私でも、作品によって好き嫌いがはっきりと分かれるので、迂闊に人を誘いづらかったりします(笑)。
(なので、昔はひとりで鑑賞を…)

親友のRは私と同じくウディ・アレン好き!
それが判明してから、ここ数年(って言っても、もう15年ぐらいになるでしょうか?)ウディ・アレンはRと観に行くことが恒例になりました。^^

今回も迷わずRを誘って、

ローマでアモーレ」を♪

こちらは私もRも好きなタイプの作品で、とても楽しく拝見しました☆



相手の好みがわかるってなんかいいなぁとちょっと思ってみました。

ラッキーセブン

2013-07-10 | たべもの


ヨガ断食を開始したのは先月の8日。

「痩身目的の場合は、大好きなものとはしばらく距離をおくように」

という言いつけ(?)をきちんと守り、
パンやスコーン、マフィンの解禁日は一か月後の7日にしようと心に決めていました。


解禁日には何を買おうかなぁと数日前からそわそわ、ワクワク(笑)。

急にヘビーなものにゆかずに段階を踏むことにしようかしらと、七曜日さんのヴィーガンマフィンに決定☆


以前はcafeイカニカさんの委託販売の際に購入させていただいたのですが、緑ヶ丘の店舗に伺うのは初めてです。

道中もワクワク感を楽しみたかったので、2駅手前の駅で下車し、緑道沿いをてくてくお散歩しながら向かうことにしました。

その日はとても暑くて、東京も35度を超える猛暑日。

初めて通るお散歩コースだったということもあって若干迷ってしまいましたが、
汗だくになりながらも、無事発見!



アプローチをぐんぐん奥に進んで、左手が七曜日さん。




お店に入ると、お店の方と常連さんと思われるお客様が、

「こんにちわ」

と冷たい麦茶を用意してくださり、温かくお出迎えしてくださいました。

お取り置きもオッケーとうかがっていたので、
あらかじめお電話でお取り置きをお願いしておいて正解でした。

季節のマフィンなど既に数種類のマフィンは売り切れてしまっておりました。

お写真のマフィンは抹茶とお豆のマフィンです。
動物性食材や白砂糖を使わない、純植物性のマフィン。
抹茶の渋みが心地よい、大人のマフィンです。


「あの…実は…

本日7人目のお客様にスペシャルなプレゼントをしようと思っていたのですが、お客様が今日の7人目になるのです」

「今日は7月7日で七夕ですし、うちのお店の名前は『七曜日』ですし、そうだ!と思って7人目のお客様にプレゼントを☆と、思い立ったのです」 




そう言って、お店の方がオートミールクッキーをサービスしてくださいました♪^^


そういえば、私が断食で痩せたのも7kg。
(そういい続けてますが、実は食事が戻ってから既に1.5~2kgは戻ってしまっておりますが…汗)

『7』の神様からのごほうびでしょうか?

今まで『7』という数字にはあまりご縁がなかったのですが、
『ラッキーセブン』の威力を改めて実感する、素敵な1日でした。



おつけものとおみそ汁

2013-07-06 | たべもの


ヨガ断食をして気づいたことは、いっぱいあるのですが、

そのひとつ。

私、おみそ汁って大好き!

ということでした(笑)。


断食後、お粥以外で最初に口にしてよしとされたものが、おみそ汁の上澄みをほんの少し。

具なしのおみそ汁の上澄みだけなのに、とにかくおいしくておいしくて…。^^


そのおみそ汁の感動が忘れられず、それ以降毎日、ほぼ毎食、おみそ汁をいただいています。
しかも、今は具や量に制限がなくなったので、具だくさんのおみそ汁をたらふく楽しんでいます。

今日はキノコたっぷりのおみそ汁にしました。


せっかくデトックスされた体に入れるものは、やっぱり体に良い、おいしいお味噌を使いたくて、
お味噌もいろいろ試し中。

最近は玄米味噌にはまっていて、

名刀味噌本舗さんの「玄米麹味噌

三吉麹屋さんの「手仕込みの玄米こうじ味噌

などが、私のお気に入りです。


おみそ汁とごはんのおともにおつけもの。





三五八(さごはち)漬け。

三五八とは、塩、麹、米を3:5:8の割合で合わせることからきているのだそうで、
秋田、山形、福島の郷土料理のようです。

秋田の義母がおいしい自家製の三五八漬け床を送ってくれるので、
私はそれに好きな野菜を入れるだけという…。(お魚やお肉を漬けこんでもおいしいです)

ラクしていいとこどりですね。^^

これがとってもおいしいのです♪


彼がいない日のご飯。
ごはんと三五八漬けとおみそ汁。
これだけで十分幸せです。


外見的な変化だけでなく、
食べることはこんなにありがたく、幸せなことだということを改めて気づかせてくれたのも
ヨガ断食が教えてくれたことのひとつです。