今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
ウルトラマン出演の魅力的な怪獣はもっといるのに,なぜソフビ機会に恵まれてる? ”地底怪獣 テレスドン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/03b9d24d75b3c76ff1bd76d97719e95f.jpg)
テレスドン type-B 写真。
ウルトラ怪獣500シリーズ,No.51番です。
売られていた時には,やはりパッとしないなぁ・・・と思いましたが,かなり改善しているのですね。
よーく見ると,旧シリーズより,かなり作り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/34fc711d25070e3d00694cd8610413bd.jpg)
顔のアップ写真。
トカゲにあるような目の周りや,唇周りに鱗状のモールドが新たに作られています。
けど,爬虫類的に全体にはウロコは存在せず,目ヤニみたいで,くどい気もします・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/562d251b606b37ee86c3d85961e48d51.jpg)
横向き写真。
なーんか鋭さがないですねー,あと少し,何かが足りない気がする・・・。
もう少し首を長くして,顔も長くシャープにした方がよいのでしょうか?
ただし,type-Aのような直立不動ではなく,本ソフビでは前傾姿勢に改良されてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/a79a19017ba7865d561a2b3d08862e84.jpg)
背面写真。
尾の先に玩具特有のまるさがあり,パンのコロネのような感じに仕上がっております。
色合いは,本来のものらしく良いですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/9e32b15aa036524ae6ba763d9768a0e0.jpg)
タグ写真。
旧タグの写真とも変わりました。
闇夜でのウルトラマンとの戦いが印象的でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/08dcf839cf113c6e36be1f15374f2997.jpg)
type-Aとの比較写真。
左右の違いはありますが,手の親指のつき方が同じですね。
type-Aでは4本だった足の指は,type-Bでは5本になりました。
ウルトラマン出演の魅力的な怪獣はもっといるのに,なぜソフビ機会に恵まれてる? ”地底怪獣 テレスドン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/03b9d24d75b3c76ff1bd76d97719e95f.jpg)
テレスドン type-B 写真。
ウルトラ怪獣500シリーズ,No.51番です。
売られていた時には,やはりパッとしないなぁ・・・と思いましたが,かなり改善しているのですね。
よーく見ると,旧シリーズより,かなり作り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/34fc711d25070e3d00694cd8610413bd.jpg)
顔のアップ写真。
トカゲにあるような目の周りや,唇周りに鱗状のモールドが新たに作られています。
けど,爬虫類的に全体にはウロコは存在せず,目ヤニみたいで,くどい気もします・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/562d251b606b37ee86c3d85961e48d51.jpg)
横向き写真。
なーんか鋭さがないですねー,あと少し,何かが足りない気がする・・・。
もう少し首を長くして,顔も長くシャープにした方がよいのでしょうか?
ただし,type-Aのような直立不動ではなく,本ソフビでは前傾姿勢に改良されてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/a79a19017ba7865d561a2b3d08862e84.jpg)
背面写真。
尾の先に玩具特有のまるさがあり,パンのコロネのような感じに仕上がっております。
色合いは,本来のものらしく良いですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/9e32b15aa036524ae6ba763d9768a0e0.jpg)
タグ写真。
旧タグの写真とも変わりました。
闇夜でのウルトラマンとの戦いが印象的でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/08dcf839cf113c6e36be1f15374f2997.jpg)
type-Aとの比較写真。
左右の違いはありますが,手の親指のつき方が同じですね。
type-Aでは4本だった足の指は,type-Bでは5本になりました。