今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
山合いにバイパス開通,騒音により凶暴化 ”音波怪獣 シュガロン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/e20eb7f4ba8ef593b7ee6e13eddb496e.jpg)
シュガロン type-A 写真。
左からビデオ付属(タグなし)版,赤タグ番号なし(硬質)版です。
色使いも少なく,あんまり面白みがソフビですね・・・。
タグなし=ビデオ版の根拠は,背中にタグピンの穴がないことと,
そして,顔全体に緑塗装が施されていることです。
塗装の違いが決定的な2種間の違いを示しているかは,サンプル数が少ないため分かりませんが,
超図鑑に掲載されているビデオ版でも顔全体に緑塗装が塗られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/cd3426e93f52cdb85b17aa7d6fea1833.jpg)
顔のアップ写真。
マットジャイロのロケット弾に被弾した右眼が痛々しいです。
ブルマァクも同様なので,いつかきちんとした顔のソフビを希望です。
右の赤タグ番号なし版では,やられた目のある右半分のみ緑塗装が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/8dd006754d600520121605f402b1c9f8.jpg)
横向き写真。
大きなミトンのような,なべつかみのような手ですね。
買い物かごを持たせると,スーパーに出没する団子っ鼻のおばはんっぽいお姿です・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/c8d01c994c4df12de355b9ea337926ed.jpg)
後ろ向き写真。
体の前,後ろ全体に黒っぽい塗装が施されていますが,それには差異は見出せませんでした。
先っぽが棍棒のような感じの,ごつごつした独特な尾をしています。
他にもタグ付きを1体持っていますが,右個体と同じ位置にタグピンが打たれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/742455ea38c4a492f0a3639150e87cb1.jpg)
タグ写真。
写真はやられている写真ですねー(涙)。
昔の記事は,1体のみの紹介でしたので,削除させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/16db9feacded683fd36fbfdcd9ffe2f4.jpg)
ウルトラ怪獣シリーズ 箱もの 写真
新編集ビデオがついたウルトラ怪獣シリーズを2016年に新たにGetしました。
ビデオは見れませんが,ソフビが2体手に入れ,シュガロンを確認したところ,
やはり顔全面が緑色塗装があり,上に掲載した左のソフビは,このVer.と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/207fd016421de05685e7ab25661c7fbf.jpg)
箱の中身写真
箱を開けると,3ヶ所に区切られており,蓋が閉まっている場所にバルタン星人が収納され,
半分を占める大きな空間に,シュガロンが納められています。
2016年3月12日に,箱モノを購入して掲載,改訂いたしました。
山合いにバイパス開通,騒音により凶暴化 ”音波怪獣 シュガロン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/e20eb7f4ba8ef593b7ee6e13eddb496e.jpg)
シュガロン type-A 写真。
左からビデオ付属(タグなし)版,赤タグ番号なし(硬質)版です。
色使いも少なく,あんまり面白みがソフビですね・・・。
タグなし=ビデオ版の根拠は,背中にタグピンの穴がないことと,
そして,顔全体に緑塗装が施されていることです。
塗装の違いが決定的な2種間の違いを示しているかは,サンプル数が少ないため分かりませんが,
超図鑑に掲載されているビデオ版でも顔全体に緑塗装が塗られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/cd3426e93f52cdb85b17aa7d6fea1833.jpg)
顔のアップ写真。
マットジャイロのロケット弾に被弾した右眼が痛々しいです。
ブルマァクも同様なので,いつかきちんとした顔のソフビを希望です。
右の赤タグ番号なし版では,やられた目のある右半分のみ緑塗装が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/8dd006754d600520121605f402b1c9f8.jpg)
横向き写真。
大きなミトンのような,なべつかみのような手ですね。
買い物かごを持たせると,スーパーに出没する団子っ鼻のおばはんっぽいお姿です・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/c8d01c994c4df12de355b9ea337926ed.jpg)
後ろ向き写真。
体の前,後ろ全体に黒っぽい塗装が施されていますが,それには差異は見出せませんでした。
先っぽが棍棒のような感じの,ごつごつした独特な尾をしています。
他にもタグ付きを1体持っていますが,右個体と同じ位置にタグピンが打たれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/742455ea38c4a492f0a3639150e87cb1.jpg)
タグ写真。
写真はやられている写真ですねー(涙)。
昔の記事は,1体のみの紹介でしたので,削除させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/16db9feacded683fd36fbfdcd9ffe2f4.jpg)
ウルトラ怪獣シリーズ 箱もの 写真
新編集ビデオがついたウルトラ怪獣シリーズを2016年に新たにGetしました。
ビデオは見れませんが,ソフビが2体手に入れ,シュガロンを確認したところ,
やはり顔全面が緑色塗装があり,上に掲載した左のソフビは,このVer.と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/207fd016421de05685e7ab25661c7fbf.jpg)
箱の中身写真
箱を開けると,3ヶ所に区切られており,蓋が閉まっている場所にバルタン星人が収納され,
半分を占める大きな空間に,シュガロンが納められています。
2016年3月12日に,箱モノを購入して掲載,改訂いたしました。