今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
大怪獣タグ強いの?私の近隣では大怪獣タグ付き早々消えました 重量感たっぷりの”宇宙有翼骨獣 ゲランダ ”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/00953fef45e2d86b35c9e562887371ef.jpg)
ゲランダ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版です。
これもよく見れば,シーボーズ,ステゴンなどのホネホネ怪獣なんですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/cd07f82837ee1ec49c29e032d429c619.jpg)
顔のアップ写真。
白タグ版で無かった瞳が,2つ折タグ版から描かれ,大怪獣タグ版からは歯が塗られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/22d6f3c934e23a60017ccd6d26629070.jpg)
後姿写真。
微妙に成型色は3者3様のようで,現行品の大怪獣タグ版は一番異なり,まさに骨のような白色です。
翼を広げることが出来,もともと大きなソフビなのに,より大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/6076ec431a47b2104279bfae0d100e6c.jpg)
タグ写真。
マッハ9.6の飛行速度で空中を飛行している様子の写真ですねー。
白タグ版と2つ折タグ版では背景は違いますが,同じに見えます。
紹介したソフビ 778体
大怪獣タグ強いの?私の近隣では大怪獣タグ付き早々消えました 重量感たっぷりの”宇宙有翼骨獣 ゲランダ ”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/00953fef45e2d86b35c9e562887371ef.jpg)
ゲランダ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版です。
これもよく見れば,シーボーズ,ステゴンなどのホネホネ怪獣なんですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/cd07f82837ee1ec49c29e032d429c619.jpg)
顔のアップ写真。
白タグ版で無かった瞳が,2つ折タグ版から描かれ,大怪獣タグ版からは歯が塗られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/22d6f3c934e23a60017ccd6d26629070.jpg)
後姿写真。
微妙に成型色は3者3様のようで,現行品の大怪獣タグ版は一番異なり,まさに骨のような白色です。
翼を広げることが出来,もともと大きなソフビなのに,より大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/6076ec431a47b2104279bfae0d100e6c.jpg)
タグ写真。
マッハ9.6の飛行速度で空中を飛行している様子の写真ですねー。
白タグ版と2つ折タグ版では背景は違いますが,同じに見えます。
紹介したソフビ 778体
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます