台風一過で今日は久しぶりの快晴♪ 
暇つぶしとウォーキングを兼ねて、いつもの良く行く公園に行く事にした。
秋晴れとでも云うんでしょうか、公園に着いた頃には爽やかだった。
しかしその後気温はどんどん上昇で、(福島)大池を半周した辺りで汗が出だした。
台風一過は大雨の影響で、大池の水は濁っている。(撮影日は本日)

これは台風の爪痕

大池のすぐ下にある小滝も、大池から溢れ出した水で、ヒョングリな滝になっていた。

カイツブリの子も、ずいぶん大きくなっていた。
前回来た折には親子カイツブリだったが、どの子も独立の状態になっていた。
もうじき親鳥によって、更なる独立を促されるのであろう。(この池から追い出されると云う事)

ヒカゲチョウ

メスグロヒョウモン(♀)

本日の収穫としては、ギンヤンマのホバが撮れた事かな・・・。



暇つぶしとウォーキングを兼ねて、いつもの良く行く公園に行く事にした。
秋晴れとでも云うんでしょうか、公園に着いた頃には爽やかだった。
しかしその後気温はどんどん上昇で、(福島)大池を半周した辺りで汗が出だした。
台風一過は大雨の影響で、大池の水は濁っている。(撮影日は本日)

これは台風の爪痕

大池のすぐ下にある小滝も、大池から溢れ出した水で、ヒョングリな滝になっていた。

カイツブリの子も、ずいぶん大きくなっていた。
前回来た折には親子カイツブリだったが、どの子も独立の状態になっていた。
もうじき親鳥によって、更なる独立を促されるのであろう。(この池から追い出されると云う事)

ヒカゲチョウ

メスグロヒョウモン(♀)

本日の収穫としては、ギンヤンマのホバが撮れた事かな・・・。


