ここで云う最近とは、ここ2~3日のことである。
最初はマイコアカネ♂。(小野市にて)
マイコアカネのネーミングは、顔面のブルーを舞子さんに見立てて付いた名前。

次は翅端の黒が小粋な、コノシメトンボ♂。(小野市にて)
下でイチャイチャしてるのは、アジアイトトンボのペアです。

お目目のブルーが綺麗な、アオイトトンボ♂。(小野市にて)

横から見たイチャイチャ状態の、リスアカネ。(我がフィールド・三田市にて)

同じく横から見たイチャイチャ状態の、マユタテアカネ。(我がフィールド・三田市にて)
横から見ると、リスアカネもマユタテアカネも良く似ています。

最後は・・・
おっ! こんな所にもおった、ナニワトンボ(♂)です。
場所は我がフィールドの西谷地域(宝塚市)です。
良く通る道端の小さな池の対岸にいました。
小さな池とは云え、トンボのいる所まで行くには、股まで水に浸かって行くしかなさそうでした。

水辺近くの地面(海でいうなら砂浜とか磯の部分)に卵を産む、ナニワトンボ。
そんな場所が全く無い、こんな小さな池にいるとは思ってもいなかった。
絶滅危惧種のナニワトンボは、意外と身近なトンボやったんですね。
その事が云いたかったので、今回のボログをアップした次第であります。
最初はマイコアカネ♂。(小野市にて)
マイコアカネのネーミングは、顔面のブルーを舞子さんに見立てて付いた名前。

次は翅端の黒が小粋な、コノシメトンボ♂。(小野市にて)
下でイチャイチャしてるのは、アジアイトトンボのペアです。

お目目のブルーが綺麗な、アオイトトンボ♂。(小野市にて)

横から見たイチャイチャ状態の、リスアカネ。(我がフィールド・三田市にて)

同じく横から見たイチャイチャ状態の、マユタテアカネ。(我がフィールド・三田市にて)
横から見ると、リスアカネもマユタテアカネも良く似ています。

最後は・・・
おっ! こんな所にもおった、ナニワトンボ(♂)です。
場所は我がフィールドの西谷地域(宝塚市)です。
良く通る道端の小さな池の対岸にいました。
小さな池とは云え、トンボのいる所まで行くには、股まで水に浸かって行くしかなさそうでした。

水辺近くの地面(海でいうなら砂浜とか磯の部分)に卵を産む、ナニワトンボ。
そんな場所が全く無い、こんな小さな池にいるとは思ってもいなかった。
絶滅危惧種のナニワトンボは、意外と身近なトンボやったんですね。
その事が云いたかったので、今回のボログをアップした次第であります。