つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

浜名湖船ヘダイ五目釣り キスは居ない?

2017年09月27日 18時40分43秒 | 釣り

9月27日(水)曇り一時晴れ  南東風やや強い

  釣果

やや風は有ったが、何時居なくなるか分からないヘダイを狙って

浜名湖船釣りにつりんぼ丸で

満潮午後0時半過ぎなので、

畑点検・朝食後のんびりエサのアオイソメを購入し3番ミオへ

予定通り午前10時に釣り場到着釣り開始

1丁錨で先ずは、1本竿で様子見・・・直ぐ「中り」

  釣り座

まだエンジンも上げていない間に1匹目本命ヘダイ

  1匹目

調子良さそう・・・竿を2本に

30分位で、何とか5匹釣ったところで1時間位 中り全く無し

潮はやや濁りは有る物の綺麗な方で良い上げ潮だと思うが・・・(魚には・・・)

やっと午前11時半に中りでチャリコ

  チャリコ

昼前後にやや中り続き数が伸びたがイマイチ

  ヘダイ

プチ移動を繰り返すもそれが裏目か・・・サッパリ・・・

その後、メゴチを2匹追加で午後1時半終了(潮はまだ弱く上げていた)

  メゴチも小型

  終了

帰りにカワハギ場を見ながら もう4隻しかいませんでした(釣れたのかなー)

  港に向けて

      本日の釣果

          ヘダイ         14匹(15.5~17.5㎝)

          メゴチ          2匹(13・16㎝)

          チャリコ(マダイ)   1匹(リリース) 

          エソ           1匹(イケスの中の掃除ヤドカリに食べられました)

                   4目

潮は、良い感じで流れていましたが

中りの無い時間が長かったしエサ取りも居ない 場所を換えても同じ

まだヘダイ終わりではないと思うので・・・

キスは、産卵したのか前回今回全く釣れず(水色はまあまあなのに)

産卵開け待ちかな・・・

下処理 メゴチとヘダイで数も少ないので

  下処理

今回メゴチ釣れたので、前々回紹介できなかったメゴチとヘダイの下処理

自分の方法は、明日のブログで・・・参考になれば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋初収穫1株  小振りでも数は多い!

2017年09月27日 17時56分10秒 | 畑・庭いじり

9月27日(水)曇り一時晴れ  南東風やや強い

  里芋1株

午後の釣り帰りに

実家の畑作業 雨が夜から降る予定なので

ノドグロ君にシート掛けここの畑には、屋根車庫が無いので・・・・

今回は、これでしのいでもらいます・・・

  ノドグロ君

ついでに収穫作業 オクラとキュウリを収穫 里芋試し掘り

  オクラ収穫

  キュウリ・オクラ

来週予定だった里芋の収穫 1株試し掘りマルチ群

  里芋

一番隅の1株を マルチをめくり 茎を切り取り 掘り起こし

  この株

  茎切り

  掘り起こし  裏返し土落とし

小振りが多いが数は、多い・・・・上出来 早く食べたい!

  初収穫

これなら雨の後に晴れ間が続けば、収穫!OK

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする