10月29日(日)晴れ 西風やや強い 暖かい
風は吹いていたが、暖かく連日の畑作業日
朝収穫日 オクラ中量・インゲン中量・ピーマン中量・パプリカ5個

収穫時ジャンボニンニク穴無しマルチ確認(発芽4個でまだ50%と低い)

同じ日に植え付けたジャンボニンニクは90%近く発芽

昨日購入したスナックエンドウ徳用1袋を播種
昨年は2回に分けて播種したが、今年少し遅くなったので一気にポットに2粒ずつ
播種 127ポット2粒ずつで254粒(昨年より1粒多い)
昨年200本定植出来たのでその位定植が目標


昨日仕分けたダイコンの古種の3種類をマルチ無し23穴に数粒ずつ播種

昨日購入したダイコン種「春の守(かみ)」マルチ無し23穴に4粒ずつ播種
上畝古種・下畝新種を播種しました(年末年始収獲予定?)

第2弾10月20日植え付けのジャンボニンニク数本発芽

まだ暗くなるまでに時間が有ったので
自宅の残りのサツマイモのツルを切りマルチを剥がすところまで

畑作業一生懸命?でエアフェスタ浜松2023の
音は聞こえましたが、ブルーエンパルスは確認出来ませんでした・・・
ジャンボニンニクの穴無しマルチが良い結果が出無いので次の植え付けが
迷っています・・・(穴開きマルチの方が良さそうになってきました)
明日も畑作業日和予報ですが、医者の梯子で畑作業は夕方少しかな・・・。