1月18日(木)曇りのち雨 西風やや強い 暖かい
本日の釣果

アマダイ

福田港 勝栄丸さん 乗り合い9名(ほぼ知り合いです)
アマダイの時期は凪が安定しないので釣行日が限られ本日に
左舷4名(自分ミヨシ)・右舷4名・後ろ向き1名

午前7時釣り開始 レンコが上がり出し本命アマダイやオニカサゴを釣る人も
自分は本日も開始20分後に小さなレンコがやっと・・・

本日の富士山 傘を被り雨予報(船長からも見て置きなコール)
帰宅してからのニュース天気でも紹介していました
なかなか海の上から見ている人は・・・(ハッキリ撮れ無くて・・・綺麗でした)

レンコばかり5匹釣ったら船長より「アマダイ釣りです
1月5日に練習したのにまた始めからか?」の声援マイク
そこで発奮 1時間10分位してやっと良型アマダイ(声援ありがとう!)

10時半頃にも良型アマダイ

血抜き後 海水氷に入れ冷す(釣行時は持参のペットボトル氷)
釣行後は海水を抜き船の氷を被せ帰宅します(最近この方法で)

風がやや強い

残り1時間位に良型を釣っていなかった右舷ミヨシ2のIDさんと
ミヨシのKTさんにも良型が IDさん

KTさん

今日も一人勝ちの左舷艫2のKYさん好調

KYさんクーラー

左舷大艫 KYさんの師匠のUYさんクーラー

自分のクーラー 珍しく他魚が混じり5目

やや風波が高くなりましたが、午後1時少し前に納竿
本日の釣果
アマダイ 3匹(24・38・43㎝)写真の19㎝はKTからの頂き物
レンコ(キダイ)9匹(14~30㎝)
アジ 1匹(35㎝)
サバ 2匹(30・35㎝)
ソウダカツオ 1匹(36㎝)
5目
船中良型アマダイは、全員が釣ったようです
自分としては今シーズン数はサッパリなので良型が釣れたので良しとします
UY師弟コンビはつ抜けで流石です・・・
アマダイ釣りは、色々なところで工夫する事が多く上手くハマると面白く
良型の引きは強く食べても美味しいので楽しい一番好きな釣りです!