2月14日(金)晴れ(快晴) 西風のち強く 暖かい
2月にしては暖かい一日でした
最高気温13.6℃最低気温4.2℃
枝垂れ畝が1輪開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/4a5bf2f83b1419217d9f222a0ad53e95.jpg)
膨らんできた蕾の数も増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/0e37462f2dbc2af0f45d572e107ca96a.jpg)
3カ月に一度の胆石の血液検査 朝一で採血して帰宅
お昼前後に連絡が入り消化器内科にもう一度行き結果を診断
今回は全く基準値を超えている項目が無く安堵
次かその次位に半年に一回のエコー検査もして様子を診る予定です
病院の合間に畑作業 作った畝マルチにダイコン播種
サニーレタスとキャベツを定植
ダイコン(強力春大根)13穴に3粒ずつ播種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/f1b4334e2974db5a1519316f8cc86b08.jpg)
12月17日播種の余り大きく育っていないサニーレタスとキャベツを
同じマルチ畝に定植しました・・・13株ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/4df74e16e53373b0c5951e751adf6a6f.jpg)
キャベツはこの時期位から虫害とまだ寒さ・風が心配なので防虫ネットを掛けます
播種してから約2カ月でこの大きさ・・・(育つか特にキャベツ)
もみ殻も寒さ避けに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/aafc050a1137f2ba503c3792a6d47738.jpg)
左が本日定植の畝マルチ・右は大きくならないミニハクサイ(とう立ちが心配)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/b419e9716c09063513e3d1adbd644c91.jpg)
昨日と比べたら季節が変わった様な暖かい日でした
明日も穏やかな暖かい日の予報なので、本日の残りの苗を嫁さんの
実家畑に定植予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます