11月2日(火)晴れ 西風強い 暖かい
本日の釣果
畑作業の合間に・・・
土曜日のエサも余っているので元気な内にという事で
浜名湖船五目釣りにつりんぼ丸で
ハゼもヘダイもそろそろいつ終わってもおかしく無い終盤
昼頃干潮潮止まり前後2時間ずつリレー釣りの予定で
もう一度は釣行したかった新川ハゼ釣りから
港に魚の群れが延々続いている 良く見ると小ヒイラギ
つりんぼ丸に乗船し支度をし新川目指し出船
午前10時釣り開始するも下げ潮の為か水色がコーヒーの色で
釣れるのか心配で1丁錨1本竿で様子見
西風で下げ潮なので釣り辛い
心配無用で「中り」あったがバラシ
2本目の竿を出しのんびりしようかとしたらまた中りで
少し間をおいて聞き合わせ
チンタと本命ハゼのW・・・良い感じ!
ポツポツと小さいがハゼ上がる
やや良型のハゼが2本竿同時に
今年初めて見た・釣ったカライワシ本日も26㎝が来て
続いてかなりな引きでジャンプまでして35㎝
午前11時50分そろそろハゼ釣り終了という時に初ハゼW
少しずつ風波が出始める
新川2時間のイケス
3番ミオのヘダイ釣りに向か予定が
かなりの西風と波が出て来たので
西風に強い1番ミオで待機しながら試し釣りに(ここは静か)
ほぼ潮止まりで船ふらふらしながら午後0時15分釣り開始
良い中りでチャリコ
続いてキスとフグのW
完全に上げ潮になり中りは多いがフグが多い
午後1時走る引きで嬉しいカワハギ
1番ミオで午後1時15分(1時間分)と新川釣果分のイケス
風も強くなってきたのでここで終了としたら
この後 セイゴ・キスが連続で来たので30分延長
その間にイケスの水を抜いたり掃除をしていたが
その後追加はキス・カワハギ各1匹午後1時45分納竿
本日の釣果
新川2時間
ハゼ 21匹(11~15.5㎝)良型15㎝以上4匹
コトヒキ 2匹(11・14㎝)
カライワシ 2匹(26・35㎝)
チンタ 1匹(14㎝)
1番ミオ1.5時間
キス 4匹(13~14㎝)
カワハギ 2匹(14.5・15㎝)
チャリコ 3匹(17~18㎝)
セイゴ 1匹(22㎝)
エソ 1匹(17㎝)
9目
こんなに午後から風が吹いてくるなら
3番ミオから攻めるのが正解だったかも・・・(下げ潮だったし)
新川のハゼもMMさんやTSさんにどんなものかと報告用に・・・
カライワシつりんぼ丸で4匹目?(80㎝位になるそう)
1番ミオでもヘダイ釣れるのに本日は全く×
次回は凪が良い日にヘダイ終盤とキス狙いで3番ミオに!
面白かったでしょう
ヘダイ何処へ行ったのかね
もういなくなったんですかねー
確認できなかっただけだと考えます
もとちゃんが出漁すれば
大漁間違いないと思います。