つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 ユリの掘り起こし植え付け

2024年01月25日 20時59分01秒 | 畑・庭いじり
       1月25日(木)晴れ 西風やや強い 寒い
   風はややあったが、陽が当れば暖かい一日でした
  予定していたユリの植え替えをやる事に
  2021年に可睡ユリの園で咲いている苗3ポット購入して
  22・23年と咲いて増えた子も昨年咲き増えてきました
   エルコラノ・アルブフェイラ・レッドアラートの3種
     左プランターが親3種(2~3本)・クロプランター3個が子(3~10本)
   親の掘り上げから1種類ずつ 花を長く付けていた為か親球根も小さい

   昨年2月末にホームセンターでセールで購入したカサブランカ3球根も
  植え付けには遅い感も有りましたが綺麗に咲きました
  その株からの球根掘り

   親は直ぐに鉢に植え付け 子の大きな物は鉢に小さなものはプランターへ   
  根が張り過ぎていて上からは抜けないのでプランターから
 出して掘り出して 
   親球根は大きく子球根も少しは採れました

   親を植え付け
     カサブランカ3種とユリの園3種の親球根と小球根植え終わりました
    
  なかなかの量になりましたが、今年咲く予定は植木鉢に植えた物が
 有力で他は来年以降の予定です(まだユリが良く分かっていないので・・・)
 昨年初夏にユリの園で購入した小型のユリ3種はまだ掘り起こしていないので
 明日以降の予定です。  楽しみが年々増加中!
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  クリスマスローズ開花  ... | トップ |  山芋良型です! 他収穫ブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・庭いじり」カテゴリの最新記事