10月21日(木)晴れのち曇り 穏やか 暖かい
午前中は暑かったが、午後から雲が多くなりやや涼しく
朝収穫はオクラ1本のみ・・・
第1弾ダイコン首が良く見えるように
昨日出来なかったジャンボニンニク第2弾の植え付け
このマルチに140球植え付け
隣のマルチ無し(下)畝に22球
畝マルチ隣に新たに3通りマルチ無し畝を作る
午後から
残りのジャンボニンニク球からまだ使用できそうな物を選抜
小さかったり傷が多い物等(昨年は種には使用しなかったが)
夕方3通りに88球植え付ける
こちらも昨日予定だったが風が強く定植出来なかった
ハクサイ・ブロッコリー・キャベツの苗定植
東の端にハクサイ(先日の残り)春黄5本・ミニ舞の海1本(右)
残りの穴 北側にブロッコリー8本・南側にキャベツ7本を定植して
防虫ネットを張り虫害と風から守る
ジャンボニンニクも第1弾(240球)が芽が出始め
保存状態が余り良く無かったので心配していましたが
育ちそうなので
保留していた第2弾無事植え付け計490球
まだ保存中 虫害にまで会ってしまった物が30球ほど有るので
これが発芽するのか今後の為に植え付けて試してみるつもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます