11月29日(日)晴れ時々曇り 弱い西風 暖かい
日中は気温は低い様だが暖かい
点検しながら灌水後
余っていたタマネギ種を遅くに播種した苗
やや小さいが定植する事に
準備して有った5穴マルチ畝に定植
左は第1弾で定植したタマネギ(本日分は第2弾の余り分)
それにしても小さいので心配
約250本定植して余ったマルチ穴にキャベツ苗2本を定植
色々な苗が定植終わってきて
余った苗をプランターに定植
お裾分け・観賞用兼食用にプランターに定植
サニーレタス・キャベツ・チンゲンサイ(まだ残り有り)
第2弾のスナックエンドウももう少しで発芽
日当りの良い場所に移動(緑が目立つように)
本日冬キャベツ初収穫予定でしたが
嫁さんが明日の方が良いと言う事でそのままに
嫁さんの実家のキャベツの方が先に定植しましたが
虫害で遅れています
我が家のは気が付いた時の虫取りでこんなに綺麗な物が
やはり手間は大事ですね!(防虫ネットを張らないならですが)
この時期ほぼ虫居なくなったのでこの時期からでも
育ってくれればいいのですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます