越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

ホタルの里よいた2

2014-06-25 23:06:49 | 与板
【 本日2本目 】

昨日のホタル撮影の再チャレンジを今晩もう一度してきました。

与板はこんな大きな看板が立っているホタルの里です。




撮影場所は昨日と同じで今日は勝手がわかっているので8時少し前に三脚をセットして待機していると
まるで時間がわかるかのように8時過ぎになると山から光が舞い降りてくる。

撮影条件は昨日とほとんど同じで

50mm単焦点レンズ Mモード BULB  F4.0  ISO800  AWB

三脚  MF(マニュアルフォーカス)はホタルの光がシャープになるように調節 

他の人が全然いない好条件なのでレリーズで数分間シャッターを開きっぱなしで撮った写真です。




昨日は「Lightroomにはレイヤ合成がないので合成なし」でしたが、その後いろいろと勉強したら
Pixlr Editor」というフリーアプリがありこれでレイヤ合成が簡単にできるので試してみました。

固定した位置で20~30秒ほどの画像を何枚も撮ってそれをレイヤ合成してみました。





やり方はわかったのであとは経験です。


今日もホタルたちに囲まれて1時間半ほど暗闇の中で過ごしましたが、
時々空に舞い上がるホタルの光を目で追うと星の光に吸い込まれていきました。


今回参考させていただいたブログ 「QOOGIVER blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえる永弘鉋

2014-06-25 19:42:30 | 道具
先月の出張時に
「お客さんがおじいさんから古い鉋をもらったので直して欲しい。そして誰の鉋か見てもらいたい。」との
依頼がありました。

伺った時に見るとかなりサビがあり鉋の頭は叩かれてまくれていて
裏を押し過ぎてベタになっている鉋が2枚ありました。

一枚は三条の問屋銘らしい鉋でしたが、もう一枚はなんとあの「永弘」のよう。

一応確認のためスマホで自分のサイトの「お宝の部屋」に掲載している写真と比べてみましたが、



初代永弘 永桶米太郎氏の鉋で間違いないようです。



耳の形と永弘作の刻印入りの共裏刃は初めて見たような気がします。



頭のまくれもきれいに直りベタ裏もすいてよみがえりました。

時を超えていい刃物が受け継がれていくのはいいことです。

時々お預かりする古鉋の中にこんな鉋が紛れていることがありわくわくします
・・・ってお店の方ももしかして持ち主もその価値がわからないことも多いのですが(笑)



参考までに以前のブログ記事です。偶然ですが約1年前に書いてました。

2013/6/29「新旧永弘鉋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする