【 本日2本目 】
昨日のホタル撮影の再チャレンジを今晩もう一度してきました。
与板はこんな大きな看板が立っているホタルの里です。

撮影場所は昨日と同じで今日は勝手がわかっているので8時少し前に三脚をセットして待機していると
まるで時間がわかるかのように8時過ぎになると山から光が舞い降りてくる。
撮影条件は昨日とほとんど同じで
50mm単焦点レンズ Mモード BULB F4.0 ISO800 AWB
三脚 MF(マニュアルフォーカス)はホタルの光がシャープになるように調節
他の人が全然いない好条件なのでレリーズで数分間シャッターを開きっぱなしで撮った写真です。

昨日は「Lightroomにはレイヤ合成がないので合成なし」でしたが、その後いろいろと勉強したら
「Pixlr Editor」というフリーアプリがありこれでレイヤ合成が簡単にできるので試してみました。
固定した位置で20~30秒ほどの画像を何枚も撮ってそれをレイヤ合成してみました。


やり方はわかったのであとは経験です。
今日もホタルたちに囲まれて1時間半ほど暗闇の中で過ごしましたが、
時々空に舞い上がるホタルの光を目で追うと星の光に吸い込まれていきました。
今回参考させていただいたブログ 「QOOGIVER blog」
昨日のホタル撮影の再チャレンジを今晩もう一度してきました。
与板はこんな大きな看板が立っているホタルの里です。

撮影場所は昨日と同じで今日は勝手がわかっているので8時少し前に三脚をセットして待機していると
まるで時間がわかるかのように8時過ぎになると山から光が舞い降りてくる。
撮影条件は昨日とほとんど同じで
50mm単焦点レンズ Mモード BULB F4.0 ISO800 AWB
三脚 MF(マニュアルフォーカス)はホタルの光がシャープになるように調節
他の人が全然いない好条件なのでレリーズで数分間シャッターを開きっぱなしで撮った写真です。

昨日は「Lightroomにはレイヤ合成がないので合成なし」でしたが、その後いろいろと勉強したら
「Pixlr Editor」というフリーアプリがありこれでレイヤ合成が簡単にできるので試してみました。
固定した位置で20~30秒ほどの画像を何枚も撮ってそれをレイヤ合成してみました。


やり方はわかったのであとは経験です。
今日もホタルたちに囲まれて1時間半ほど暗闇の中で過ごしましたが、
時々空に舞い上がるホタルの光を目で追うと星の光に吸い込まれていきました。
今回参考させていただいたブログ 「QOOGIVER blog」