ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

膨らんで~

2024-03-08 16:27:17 | 日記

ちび、気分のムラは加齢と持病のせいもあるけども

 

本日はえらく、甘え気分だったらしく

 

血圧上昇が心配ですよ~💦

 

大声ですり寄って来て、その手はグーパーしてるし、喉のゴロゴロも大音量

 

なだめたい。けど下手に撫でるとより興奮してしまうので、加減が難しい

 

「まあまあ。深呼吸したら?(^▽^;)」と、顔見たら

 

鼻ちょうちんならぬ「口ちょうちん」とでも言いましょうか?

 

よだれが、上手い具合に息で膨らんで、シャボン玉か風船のよう

 

「うっ・・ヘンテコなのに、ちびったら気づいてないよね」

( ̄m ̄〃)

 

珍しい光景に、私も目が釘付け

 

いつパチンと割れるか、ドキドキしつつ見ていたんだけど

 

息を吸ったら、しぼんだ(笑)

 

こんだけ形状維持しつつ、割れずに引っ込むとは

 

よだれが粘っこくって、風船が頑丈だったのね~

 

あまりベタついたよだれは良くないんだろうが、ちびは元々歯も弱い体質だし

 

ある程度は仕方ないかな

 

 

それにしても「鼻ちょうちん」って言葉自体、ほぼ死語じゃない?

 

令和の時代じゃ、そんな子供なかなか見ない

 

そう考えたら、ちびったらレアなもん見せてくれたかも~

 

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お守りにしちゃう? | トップ | おしくらまんじゅう »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azukarineko)
2024-03-08 23:04:53
コタママさん、こんばんは🌃

ちびテリーナ様は相変わらず持病とお付き合いしつつもそれなりにお元気で何よりです😊

むぎさん、コタくんも色々やらかしつつ楽しくコタママさんの元で幸せにお過ごしですね👍

小次郎にコメントありがとうございました。
ホントに一日であっという間でした。

17年9ヶ月、よくぞ生き抜いてくれました。

のんのように穏やかな死ではありませんでしたが、小次郎は最後の一瞬戦う死でした。

今は小さな骨壺に収まってまた私の元へと戻ってきてくれました。

私は小次郎、のん、うーちゃんとまた一緒です。

この悲しみは、きっとみんにゃにまた会えると信じることで癒える日が来ると思います。

コタママさん、ご心配ありがとうございました。
返信する
azukarineko様 (コタママ)
2024-03-09 18:02:12
お辛い中 コメントありがとうございます

どうぞゆっくり無理せず、ご自身の気持ち癒して下さいね
何もできませんが応援してます!!
返信する
Unknown (azukarineko)
2024-03-09 18:16:25
応援ありがとうございます🙇

それがあるお陰でハッサクやすだち、ラテや預かりさんたちに奉仕しようと頑張れます。

いつまでもへこんでいられないです💪

いつもありがとうございます。
心より感謝申し上げます🙇💕
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事