ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

ちびも ハイ

2018-03-12 17:07:41 | 日記
ちびが1階2階を行ったり来たり。

ドタドタと大きな足音が聞こえる。



ド迫力

トイレハイかなーと思って、ほとぼり冷めるのを、そっと待つ。

こういう時のちびには、我が家は誰も近づきません。

むぎもコタも、ちょっと離れて見守るのみ。

近づくと巻き込まれそうだもんな~。


しばらくして



トイレのチェックしに行ってもらったのです

大暴れした後って、たいがいンコしてるからね。

2階行って、ンコあったら取ってきてと、ダンナにお願いしていた。

何かを後ろ手に持っているダンナ。

てっきりンコ袋かなーと思ってたんだけど、何やら様子がちょっと変。

黙ってゴミ箱そばで、何かゴソゴソ始めたので、見て見ると、その手には



ダンナは黙々と、トイペの無事な部分まで、めくる作業をしてた。

当然、トイレ部屋はトイペの破けたカスが散乱。ちなみにトイレで用は足していなかった。

それもダンナがせっせと拾い集めて掃除したらしい。どうりでなかなか、2階から降りてこなかった訳だ。

トイペって、以前にやはりイタズラされた事があって

この時はてっきりモカかと思ってたし。

こういうイタズラって、若い子しかしないと思ってたんだけど

・・・どうやら、ちびもやらかすと判明。

いい歳の大人なのに(;一_一)


トイペには、なにやら猫を引き付ける魔力があるんでしょうかね~??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てるかな

2018-03-11 16:00:15 | 日記


















あの震災から、もう7年も経つんですね。

お空の上から、今日の穏やかな東北の海を、みんにゃは眺めていたりするのかなぁ・・・


空の下では色々あるけれど、上では仲良く穏やかな日々を送っている

そう思うのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り香っつーの?

2018-03-10 16:26:24 | 日記
猫の糞尿の臭い。これってなかなかパンチがある。

可愛いおうちの子とて、それは同じ。

多頭飼いで、複数トイレがあっても、使用頻度が高いトイレもあることだし

どうしても気になる臭い。

月イチペースで、全てのトイレを外の水道で水洗い。

その時にいつも思うのだが



自分がずっと臭いのです

全て着替えて、手もバッチリ洗ったのに、なーんか臭い。

これって、鼻の奥に臭いがついてるって感じかなーって。

嗅ぎすぎて「自分の鼻が臭い」  そう、これだ

半日もせずに、気付くと分からなくなってるから、別にいいんだけどね。

で、この事を踏まえての~

今朝のこと


いつもの時間に、起床。むっくり起き上がる私。


ほんわかと漂う、例の臭い

なんでじゃい!と不思議に思い、隣のトイレ部屋チェック。

別にンコがある訳でもなし。粗相がある訳でもない。シートもそこまで臭うほど汚れてない。

寝ぼけたまま、しばらく考えて、結論に至った。

これって、起床直前まで・・・



実際はもっとガッツリ、尻乗ってる・・多分

ちびは甘え気分の時は、とにかくオシリなのです。

オシリを全力で人に見せ、くっつけたがる。

子猫が母猫に、オシリを毛繕いされるカンジを期待している・・・ようにしか見えん。

いやいや、さすがにそれは出来ません(◎_◎;)

おかげで朝から、またしても、自分の鼻が臭い事態に。

まぁ、そんな甘えん坊のちびも、可愛いんですけどねぇ(;´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2色団子

2018-03-09 20:55:37 | 日記
昨晩から早朝にかけて、大雨だった。

やんだものの、湿気っぽくて、肌寒い。こんな日は



眠い・・・




寝るに限るにゃ




むぎにぃと一緒寝コタ


普段はひっぱたき合ったり、プチバトルもある2匹。

むぎの寝ている邪魔(突然飛びかかったり、甘噛みガブーとか)しなければ

仲良くお昼寝できるのです♪

同じ頃、ちびは1人悠々と寝とりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子ですから

2018-03-08 17:44:16 | 日記
見知らぬ男性のお客様には、愛想のないコタですが

じゃあ、先輩2匹を見習って、警戒心が強くなったのか?と思いきや

そうではないと、今日判明(笑)

なぜって

午前中、お隣の奥さんと、うちでお茶していたのです。

たまたまそうなって、これが初めて。

お子さんは、たまに来てるけどね。

で、コタツでお茶すすってたら



そわそわしながら距離を詰める男

電話しに、奥さんが席をはずした時には、むぎ&ちびも、どこからともなく出現。

置いてあるコートの匂いチェックしたり、様子を伺いに来る。

で、席に奥さんが戻って来て、声をかけられると、ちびはダッシュで逃げる。

襖の隙間から、じっと見てるという。「家政婦は見た」状態。

むぎは、じきに隠れてる事に飽きて、猫ベッドに着席。様子見しつつウトウト。


そわそわコタですが、近寄った時に

「可愛い」とか「なつっこいね~」とか

ポジティブワードに敏感に反応してですね・・・



にゃんこもドヤ顔するのね


やっぱり、わんもにゃんも、じっと人間の会話を聞いてるんですなぁ

コタは、褒められると鼻高<(`^´)>エッヘン となり

若い男子らしく「女性が好き」

と、改めて判明したのでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする