ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

お見通し

2018-03-06 16:18:03 | 日記
しばらくやっていない、ちびの尿検査をしたいと、ここんとこずっと思っている。

肝臓の再検査をやらねばならないのに、尿石出たり、嘔吐が続いたりと

なかなか体調が安定せず。で、通院できず。

そうかと思えば、便通も良く、機嫌もいい。

そんな時に限って、私の仕事が忙しくて、通院のタイミングを失う。

うーん。もどかしい。

何よりもまず、採尿せねばならないのだが



提案というより、もはやお願いです。

トイレ部屋に並ぶシステムトイレ。その屋根付きフルカバーのが、ちび愛用のトイレ。

部屋の入口に一番近いのは、男子ヘビーユース。

真ん中はきまぐれで、皆使う。むぎが用を足してるのを見て、連れションしたくなったコタが特に使ってるかも。

そのトイレ部屋で、採尿準備しないといけない。

朝、寝起きにトイレに行く傾向のあるちび。その為のセッティングを夜の就寝前に行う。

ちび愛用フルカバートイレに当たりをつけてっと。シートを外しておく。

朝、用を足した直後、砂をあまり掻かないうちに、スポイトで採取。という算段。


この私の完璧な計画を、知ってか知らずか・・・


別のトイレばかり使うんだな~

猫っちゅーのは、何かしら超能力持ってるんですよ、絶対。

よし、採尿するぞ!って時だけ、普段のトイレを全く使わないなんて、ねぇ(;´Д`A ```

根気よくチャンスを狙うしかなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする