ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

黙食推奨

2024-03-21 16:14:56 | 日記

ちび、大ハマリの、モン○チクリスピーキッス

 

男子達が近くにいない、午後のひと時

 

ポケットに忍ばせてた小袋取り出し、ちびと私だけの秘密のおやつタイム

 

ちょっと粒大きめのカリカリタイプで、硬いせいもあるけど

 

残ってる歯に寄せて食べるから、傾げちゃうのよね~

 

が、例え硬かろうが、粒が大きめだろうが、んな事は障害ではないらしく、せっせと食べる。

 

普段食が細いから、こういう大好物は貴重だもんね

 

ちび、気に入ってくれたのは良いし、首傾げるのも構わないんだけど

 

新たな問題発生💦

 

傾げるのに加えて・・・

 

嬉しくて美味しくて、ついつい喋ってしまうらしい

 

「美味い美味い❤」「もっと頂戴」「早くおかわり!」「もう無いの?」etc

 

色々言いたいんだろうけど、今は食べるに集中した方が(・_・;)

 

そうこうしていたら

 

いつになく饒舌なちびに気付いて、昼寝のコタも起きちゃったよ~

 

バレたら仕方ない。ちょっとお裾分け

 

 

こんな風に野太い声でぶつぶつ言いながら、険しい顔で食べてるけど

 

念の為言っとくと・・ちび、これでも めっちゃ喜びの表情なんですよ~

( ̄▽ ̄;)

 

喋りながら食べる。私がそんな事したら

 

間違いなく誤嚥でむせる。むせまくる! 危険だわ

 

皆さん、ちびの真似はやめましょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸れて籠る

2024-03-20 16:12:49 | 日記

最近は、以前よりブラッシングできるようになってきた、むぎ

 

本格的な換毛期前とはいえ、いつもより部屋に舞う抜け毛は少なくなり

 

体にできる毛玉も、防げているし、イケメン度もUPしてると思うんだけど・・・

 

 

 

ちびは♀だからと思う。むぎは食べる以外は無関心だから?

 

同居猫の匂いを嗅いで、仲間チェックするのは、コタばっかりな我が家

 

今日もルーティンをかかさない

「にぃに、おしりくんくんするよー」

 

♂同士は確認したいよね~。コタ、ご苦労さん

 

と見ていたんだけど

 

 

分厚い毛に覆われて、匂いがブロックされてるみたい

 

これ見たら

 

「お尻の毛は、短くカットしといた方がいいかも」

 

と、思った(;´∀`)

 

長いと💩をぶら下げやすいし、短い方が、コタもささっと嗅ぎやすい(笑)

 

むぎの身だしなみだけでなく

 

お尻がスッキリしてると、周りもハッピーなのね~(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは腹の上

2024-03-19 17:31:10 | 日記

昼下がり、ちびが私の腕枕ご所望だったので

 

添い寝しながら、二人で平和な時間を過ごしていたところ・・・

 

普段そんな事しないじゃーん💦

 

ちょっと肌寒かったから? 

 

来たのはいいが、しれっと私の腹の上を歩いてる。重い

 

猫好きなら最高のシチュエーションかもしれんが、猫のあんよ、4点で立たれると

 

香箱組まれるより、重量感じるのよね~

 

そんな私ガン無視。立ったまま

 

雰囲気としては「一緒にねんねしたい」それとも「その場所いいなー。代わって」か?

 

一緒にここで2匹寝るのは無理だ(私が)

 

ちびとコタのサイレントトークがあったのか、わからんけども

 

次の瞬間

 

割り込み厳禁、相席もきっぱりお断り・・だそうです

 

ちび相手に、無遠慮に距離詰めると、こうなりがち

 

ちび、怒って去るし、コタはコタで、私やちびと寝たいのではなく

 

私の着てたトレーナーが欲しかっただけという(-_-;)

 

コタ、前々からだけど、チミは追剥ぎか??

 

どうでもいいけど、2人共

 

私の腹の上で揉めないでちょうだい(^▽^;)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレは気合

2024-03-18 22:22:54 | 日記

ちびやむぎと比べ、コタのトイレハイは激しい

 

ちびが激しいので、それを上回る猛者はいないと思ってたのに

 

ちび=雄叫びタイプ 走ったりはするが、大声が目立つのが特徴

 

対してコタは、鳴く事はまれ。黙々と・・・

 

ダッシュ&ターン。そしてジャンプ&スライディング

 

カーペットが剛脚でずれる。色々と蹴散らす。とにかく動きが激しい

 

それに留まらず、普段は棚に隠してあるおもちゃを

 

出した物全部、そこらへんに放り出す💧

 

全てのエネルギーを消費し、イタズラもやり尽くしたところで

 

「さて、トイレ」となるんだけど

 

 

騒ぎっぷりと、結果のギャップよ(;・∀・)

 

コタはいっぺんにもりっと出すっつーより、小分け体質らしく

 

一日数回は、この騒ぎとなります

 

便秘でお尻が痛くて騒いでる?!と思い、可溶性繊維フードや乳酸菌も試したけど

 

特に便の回数は変わらないし、体調も変化なし=ただのトイレハイ

 

ちっっさーい💩ぽろっと出す時でも、あんなに騒いでたんじゃ

 

私だったら、体がもたんわ💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力に屈しそう

2024-03-17 16:29:16 | 日記

朝、起きたら、いつものように猫達にゴハンをあげて

 

続いて、自分のコーヒーを入れて、立ったまま

 

 

これがいつものパターン

 

で、私のすぐ傍

 

男子達はとっくに食べ始めてる。女王様はスタートが遅い

 

ゆっくり腰を下ろし、お皿に向かう。はい、いただきまーす

 

と、なるはずが

 

お皿と私、両方をゆっくり、何度も見返す

 

私がちょっとでも体の角度を変えようものなら、「おっ」って顔して更に見る

 

でもここで「ちび、どしたの?」とか声掛けてはいけない。

 

ちびと目が合ってもいけない。そうなったら私の負け

 

だって、ちびは「トッピングしてくれたゴハンじゃなきゃ、食べたくないって、気付いてるかしら?」

 

と思って見てるから💧

 

ちびは気に入らないゴハンだと、例え空腹でも食べない。

 

私は、ちびばっかりトッピングとか、話がややこしくなるので、できればやりたくない

 

なので、朝っぱらから

 

無言の攻防戦

 

体調悪いなら、メニュー変更も考えるけど

 

単なるわがままは、そりゃあいけません!

 

ここ数日、すごい眼力で見つめられ続けてるので

 

今に私に穴が開くかもしれません( ;∀;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする