我が家の野沢菜は、『まるる規格』。そぅ、ちっちゃいの(笑)。
無施肥、無農薬、安心安全我が家産よ。

プラ樽でガッツリ作りたかったけど、僅か3株なんで慎ましく干しましょう。

しっかり洗って大きなプラ樽・・・

じゃなくて、ちっちゃな浅漬け容器へ。
レシピを参考にして調味液を作る。
甜菜糖・醤油・お酢・みりん・鷹の爪・からし粉 ・・・麺つゆ?塩昆布?・・・
えぇぃ、なんでも入れちゃえ!
甜菜糖・醤油・お酢・みりん・鷹の爪・からし粉 ・・・麺つゆ?塩昆布?・・・
えぇぃ、なんでも入れちゃえ!

てな感じでパイオニア的料理の世界へ。
合体!

目一杯ネジを回しても押し込めない・・・

この容器ですら大きいらしい。
出来上がりが楽しみな漬物作りのお話なのよ。
ちゃんちゃん。
ちゃんちゃん。
あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。
※ 3-day GOES Electron Flux Monitor!
今日も生かされている。
ただただありがたいことです。
ただただありがたいことです。
やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!
あなたは大丈夫なんだからね。
だから 大丈夫・大丈夫!
あなたは大丈夫なんだからね。
そなえよ つねに
ありがとうございました。
ありがとうございました。