雲一つない良い日和。
蓼科牧場から見た浅間山もスカッとした青空の下で気持ちが良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/291fc04f2faa8d10a944ef5ff60e245d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/29267b386288f2e6e35297928c70429c.jpg)
で、ここの駐車場から100mカラマツ林へ入ると雨境峠祭祀遺跡群なる石があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/6baa620b3b3ad3414666fc18f09adf74.jpg)
いざ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/6a2476aab5ee78e24bd5c35421137518.jpg)
これが「鳴石」なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/95fc84b2429da8197eb623790470dca3.jpg)
ほうほう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/0090d2758735c82c9426f8740f72eafe.jpg)
ある時、石工がこの石を割ろうとすると山鳴りがして地震が起き、たちまち火の雨が降り、
石工はもだえ苦しんで死んでしまった・・・おいおい。
石工はもだえ苦しんで死んでしまった・・・おいおい。
おそるべし鳴石よ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/21197a88552315be87f9591ad6faf8a5.jpg)
この巨石を運ぶその労力たるや・・・凄いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/443064aaf12df8764da75e99fc211c82.jpg)
エジプト・ギザの大スフィンクス横にある河岸神殿の巨石を見たときにも感じたのですが
古代の人は重力を自在に操れたんじゃないかと・・・
古代の人は重力を自在に操れたんじゃないかと・・・
遠い遠い記憶、魂が知っているような・・・はたまた・・・うむうむ。
そんなことを考えるだけでもワクワクしちゃう立科町の史蹟でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/97fb7f57d2e9b36ef1827c4af892a4e2.jpg)
※ 3-day GOES Electron Flux Monitor!
今日も生かされている。
ただただありがたいことです。
ただただありがたいことです。
やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!
あなたは大丈夫なんだからね。
だから 大丈夫・大丈夫!
あなたは大丈夫なんだからね。
そなえよ つねに
ありがとうございました。
ありがとうございました。